今日はあんちゃん学校に行けませんでしたあせるしょぼん

昨日の朝は学校に行きたくないとは言ったものの、なんとか連れて行けたのですが…
昨夜寝る時間になると泣き出してしまい
もう学校には行かない!!
としばらく泣いていました。

朝起きても着替えてごはんを食べたらまた泣き出してしまいもうどうにもならなかったから
今日は私とルークの病院に来ましたビックリマーク

あんちゃんも毎日ママにいてほしい。
ママに勉強を教えて貰いたい。
時間割り揃えるのもママじゃなきゃむり…
って言ってた。

まだ1年生だからもっとちゃんと見てあげないと…と反省しました。
パパじゃ難しいのかな。
でも今ルークもすごく大事な時だから
夫に頑張って貰うしかないけど、
子育ては難しいようです汗(^^;;

先生にもお手紙を書きましたがまったくダメな感じでした。
完全に親だけの責任だと思ってる。

給食を食べれないのも、
勉強についていけないのも、
先生に怒られるのがこわいというのも、
全て親がちゃんとしていれば
好き嫌いなく食べれるし、
勉強についていけない事もないし、
そうすれば怒られずにすむ。

そんな感じでした。

確かに親にも責任があるけど
なんでも人それぞれペースってものがあることを理解してほしいものですね。

頭にくるのを通り越して呆れちゃいます。


お姉ちゃん達の個人面談では
何も問題ないです!!
と無事に終わりました。ニコニコ

次女はすごくよくできているビックリマーク
と褒められるほどでした。
勉強もよく理解しているし
言われなくても気がついてゴミを拾ったり汚れていたら掃除をしてくれると…
友達も誰とでも仲良くできていますって。

…家でのガサツなゴミをその辺にポイポイするメアリーではないようです(^^;;


長女は勉強の理解するスピードは遅いけどやる気だけでついていけてるようでしたビックリマーク
学習障害があると言われた長女。
だけどすっごく真面目な性格のおかげで遅いながらもついていけていて、本当によく頑張っていて安心しました。


子供が4人もいるとほんと色んなことがあります。
でもその色んな出来事が母として少しずつ成長させてくれる。
それに色々あるからこそ子育ては楽しいなぁって思いますニコニコ

今日は1日あんちゃんと遊びたいと思いますビックリマークニコニコ
{78E18C91-62FB-497A-A6D2-A0C9D9A7C3A1:01}