しばらくはブログかけないかもです。
昨日も病院に行き、カウンセラー的に話を聞いて貰い、一瞬心は晴れたのですが、
私。
という一人の人間が、自分を取り戻そうと、なればなるほど、家族は置いて行かれるような感覚になるようで…
私。
が幸せを感じる生き方をしようとすると、
家族は幸せではなくなるようで…
私。
個人と、家族。
みんなで、幸せが、一番いいけど、
一人でいても幸せでいられる。
楽しくいられる。
悪いことは何一つ言っていないのに、
分かり合えない。
噛み合わない。
否定される。
最後には…やってみたら?と言われたけど、理解はされていない。
家族。
母親。妻。私。
この私。の部分を持つ事はいけないのかな?
昨日、LOVEコンサルのローズちゃんに言われた言葉。
生まれながらに愛されている。
自分の好きな事、幸せに思う事を選択していく。
自分が我慢や嫌な思いをするなら、やらない。いかない。
私には私の感情がある。
相手には相手の考えがある。
私。を確立して自分を大切にできたら…
相手を許せるようになり、認められるようになり、好きな事を選択していけば、人間関係も、うまくいく。
私にはそのローズちゃんの言葉がす~っと染みた。
私の言った事を否定しない。
考え方を変えるだけで変わるかもよ?
と。
ローズちゃんが持っている空気感、サバサバした感じ、でも見た目は可愛い女の子。
私は今まで受けたカウンセリングなど…色々あったけど、
一番心に響いた。
私、抜け出せるかも…

って希望に満ちた帰り道。
なのに心は家が近づくに連れて足取りはおも~く、帰りたくない。
話をしてね、
やっぱりね…って思っていた事がそのまま返ってきた。
わからないよね。
わからなくて当たり前かぁ…
だって10年間で覚えた事は我慢。
ひたすら…我慢。
受け身の私が、前に出ようとしたら、
相手は嫌に決まってる。
言わなければ伝わらないけど、
言っても伝わらない人もいるんだよ。
そのままを受け入れず、頭で変換して極論を持ち出し黙らせる。
全否定。
…
と言うわけで、しばらく休養します。
ルークは熱が高くて…
まだ外泊は厳しかったかな???