{BF58DEE6-A165-48F0-B1F8-FFF574024340:01}

私の体調…実はさっきから頭痛が…
メアのインフルが移っていませんように…

昨日はお友達と話していて、人間の欲、
について話していました。
例えば、今が幸せでも、人間はもっともっととなるし、現状に満たされなくなってくる…
これが慣れっていう物ですね。
慣れてくると、物足りなくなり、不満など、欲の塊になっていってしまいます。
常に現状に満足をするのは難しいけど、
それができたら、幸せなのか、もっと楽に生きられるのかな?
ルークをみていると、ただ家族が揃っているだけでも、幸せですが、
じゃあ、退院して普通に幼稚園に通い出したら?
また沢山欲がでて、教育ママに変わっていくのか?
人間、色んな欲があるけれど、
欲しいものを手に入れたいとか、物欲。
もっとお金があればとか、金銭欲。
好きな人ともっと一緒にいたいとか、
独占欲。
他にも、たくさんの欲望がありますね。
自分をコントロールしていくのはすごく
難しいですよね。
私は全然苦手で、コントロールできません( ;  ; )
でも、自己愛が、きちんと育っている人にはできるのかな?
自分をまず大事に、自分の事も愛せるように…私にはそれが足りていないんだろうな…といつも感じています。
だから、依存したり、一人ではダメで
薬に頼るという結果になったのかな?
子供の頃の潜在意識が、私は10歳からはきっとずっとマイナス思考できたから
常に、男の人に依存して満たされた気になっていたのかも知れません。

まずは、自分の事を大事にする。
そして、好きなになる。

私には足りて無いもの。

これが出来るようになるだけで、
薬も減らせるかな?
まずはできることから…ねドキドキ
{D997D54D-F571-4ABE-A027-BCE9D5E4C8CD:01}