青木さんの引退試合! | LukeのBlog

LukeのBlog

ヤクルト・スワローズ、ヤクルト・レビンズ(ラグビー)、ラグビー、ガンバ大阪、陸上、サイクルロードレース、東大野球部、東大ウォリアーズ(アメフト)、Xリーグを熱烈応援中で趣味・料理。

ブログは初心にかえってスワローズネタにしよう!と思ってたらこんなに間があいてしまった。


久々に神宮球場に行ってしましたよ〜♪

青木さんの引退試合。

青木さんが辞めると聞いて慌ててチケットを取るあたり、もはやニワカそのもの。


過去、最終戦で引退試合をするイメージはないし、チケットが売れ残ってる10/2が引退試合になるだろう…と予想してチケット入手。

その予想は当たって運よく引退試合が見られた。


多くの「ミスタースワローズ」の引退試合を見てきたけど、(できればフェンスにのぼって欲しかったけど)とてもよい引退試合だった。

そしてこの日は今季2回目の神宮球場(プロ野球)。


神宮球場って2〜3日前に天気予報見て、すいてそうな席を取ってビール飲みがてら気楽に行くイメージだったけど、今は謎のプロ野球人気だったりダイナミックなんちゃらもあって早くにチケットを取らないといけないのが僕の足を遠のけてる原因。

いざ行こう!としてチケットがあったとしても、以前はファンクラブ優待で1,500円くらいで外野席が買えたのに、こないだ見たら1枚6,400円!!

いとしの人を誘って行ったら12,800円!

ビールを2〜3杯ずつ飲んだら18,000円!

更にその前後にシャラっと飲みつつご飯食べたら2万5千円!

ディズニー行けるじゃんか!

たった十年くらい前はこれを月に4回くらいやっててビールも5杯ぐらい飲んでたけど…、今はチケットもビールも居酒屋も物価が上がってすっかり高級な娯楽に成り上がってしまったプロ野球観戦。

日本の皆さん!そんなに所得上がったん!?笑


僕も他にも見たいスポーツが増えた…というか、2万5千円あったら別のことに使うよな〜…というのがわりと本音。

つまり僕の中でのスワローズのプライオリティが下がってる証なのかもしれない。

まあ、40年もファンをやってりゃあまり見に行かない時期もあったし、こんなもんなのでしょう。

というか、2006年頃からの10年が異常だったのかもしれない。


というわけで、ファン感にはさして興味はないので今年のスワローズはこれでおしまい。

このブログは来春再開されるのか?はたまたこのままフェイドアウトしてしまうのか?何を思ったか突然更新頻度が高まるのか?


ひとまず皆さま、良いお年を!