今週の色々。
◆雨中のつかの間の野球観戦
雨が降る予報ではなかったのに今にも降りそうな雲行きで、雨雲レーダを見るとあと15分で降り出すらしく駅のコンビニでビニール傘を買った。
雨が降るとわかってて野球場に行くのは憂うつよね。

3オモに着いて5ウラで帰るヘタレモード。
この日ご案内した初めて野球観戦をした子供達はどう思ったろう。
スワローズか、野球か、神宮球場かのどれか一つでも好きになってくれるといいな〜。

◆ビール工場のビール
その前の南極観測船を眺めつつビール。
ここに来ていつも思うのは、ビール工場で飲むビールと店や家で飲むビールは全くもって似て非なるもの。
とても繊細な生鮮食品であるビールにとって、温度変化と輸送による振動は天敵というのがよくわかる。
とはいえ毎日ここに通うわけにはいかないので缶ビールを飲むけどね。

◆鈴鹿8耐
いつかの神宮球場に向かう途中、青山一丁目で降りていつも通りホンダの本社の前を通り掛かるとキッチンカーとか出てて何やら様相が違う。
と中に入ってみると鈴鹿8耐のパブリックビューイング。
まぁ素敵な雰囲気。
Repsol HONDAはよく展示されてるけど、LUCKY HONDAは初めて見たかも。しかも伝説の#33!
ライドオンして記念撮影してください!
とコーナリングを再現してあるんだけど、いい歳したおっちゃんが膝と肘を突き出して半ケツにして跨がる勇気はなし笑
(もう少し人が少なかったら絶対やってた!笑)
小川町の高山珈琲で食べたシナモントーストが美味しすぎた。
最近お酒の量が減って、甘党になりつつあってカフェや喫茶店で甘い物を食べるようになったんだけど、これはベスト5にライクイン。
先日ブログで見かけた「桃のシフォンケーキ」が美味しそうすぎて必死で画像検索しまくって店を特定するも、僕の行動範囲からは遠すぎる〜!泣
桃だし、行くなら今よね〜。でも遠い。。
SATUKIで食べたナポリタン。
ナポリタンって四の五の言わずシンプルなやつが美味しいと思うんだけど、上質な生クリームとバターを隠し味にしてて、分厚いハムを使ったり温泉たまごを乗せたりして、どないかして単価を上げて2,700円を頂戴しようと捏ねくり回してる印象笑
喫茶店のシンプルなやつが美味しいのにね。
餅は餅屋であります。
コロナ禍、早く終わらんかな〜。。