ベルーナドームに行ってきた⚾ | LukeのBlog

LukeのBlog

ヤクルト・スワローズ、ヤクルト・レビンズ(ラグビー)、ラグビー、ガンバ大阪、陸上、サイクルロードレース、東大野球部、東大ウォリアーズ(アメフト)、Xリーグを熱烈応援中で趣味・料理。

実は初めての西武ドーム。

僕のイメージでは、屋根はなくて、工藤がライト線のタイムリーを打って、清原が泣いた球場(古っ)


◆池袋回りで行かなくて正解!

山口線、楽しかった〜♪

プチ遠征気分にもなれてアトラクション一個乗った気分♪

贅沢を言うなら車窓から多摩湖が見えるといいな~。

◆で、ベルーナドーム。

いい意味でがっかりしちゃった。

スワローズはどんだけ周回遅れなんだろう…と。


グッズショップなんて軽井沢アウトレットのナイキショップみたいな規模だし、品数なんてスワローズの20倍くらいあるし、男性向け・女性向けのラインナップがはっきりしてるし、「こんなに作って大丈夫なの?」って心配しちゃうくらいのラインナップ。


つば九郎に頼りっきりのグッズや、都心とはいえ狭いスワローズショップが勝ってるところは…たぶん一つもない。

スゲー!マジでスゲーよ!


スワローズの社長さんやグッズ担当の人、こっそり見に行った方がいいと思う。

何から何まで羨ましかった。


◆球場

座席の座り心地とかは東京ドームを遥かに超えてて居心地満点。

もうね、半分くらい寝てたものw


まあでも神宮球場ありきでスワローズファンをやってる身としては、神宮球場の歴史と伝統には勝るまい…。(というかそこしかない)。


◆さて野球

埼玉の春大、夏大で何度か見て陰ながら応援してる豆田君がナイピーだった。

スワローズは吉田大成のナイスプレーの連発がよかった。

日ハムの谷内選手のような位置付けを目指してほしい。


最終回、マウンドに星、セカンドに吉田大成、センターに丸山和郁が並んだ時は(六大学ファンとして)少し興奮したw

いや、みんな一軍で頑張れよ!と心の中でエールを贈るのでありました。

はぁ〜楽しかった♪

今度は多摩湖も見たいし西武園も覗きたい。

また行こっと♪