JAPAN X BOWL XXXⅡ & DA PUMP | LukeのBlog

LukeのBlog

ヤクルト・スワローズ、ヤクルト・レビンズ(ラグビー)、ラグビー、ガンバ大阪、陸上、サイクルロードレース、東大野球部、東大ウォリアーズ(アメフト)、Xリーグを熱烈応援中で趣味・料理。

社会人No.1を決めるJAPAN X BOWL。

ライスボウルは年中行事のように行ってるけど、エックスボウルは数年前にパナソニックが出場した時に初めて行って以来すっかり年中行事になりました。

最初は『日本のアメフトって…』と斜め上から見てたけど、そのカテゴリーなりの見方を養ってすっかりトリコになりました。
◆富士通vs日本IBM
富士通はQBも変わり、新しいRBも入ってチームのプレースタイルも変わる中で、王者らしい落ち着いた試合運び。

前QBはNFLばりの長く鋭いパスで華々しいフットボールだったけど、今年はランやドローを織り混ぜながら玄人好みのフットボールをするチームとなりました。
というわけで35-18で富士通の勝ち。
フットボールってQBやRBの華々しい活躍に目が行きがちだけど、オフェンスラインの強さが彼らの活躍を支え、ディフェンスラインが相手の攻撃を1TDに抑える…という、フットボールの見方の基本を見せつけられたような試合でした。
ナイスゲーム!

そろそろ、『富士通が負けるかも…』と思わせるチームが現れないと面白くないぞ~!
◆DA PUMP
個人的には去年のNOKKOの方が感慨深かったけど、DA PUMPは旬なだけにスタンドの雰囲気としては過去一番盛り上がったハーフタイムだったかも…。

それにデビュー当時の曲も、仕事帰りに動員されてる年齢層にはドンピシャの様子で盛り上がってた。
『ごきげんだぜっ~♪』なんて歌っちゃったよw

できれば古い曲をもう一曲やって欲しかった♪

◆富士通陸上部
それもそうなんだけど、真後ろに富士通陸上部の面々が応援に結集してて気になって陸上オタクとしては緊張しっぱなしw

有名選手やいつも応援してる選手が話してる輪に入れてもらったりして、終いには一緒に帰って来たw
こっちの方が嬉しかったわ♪
さて、次は正月のライスボウル。

富士通vs関西学院。
ラグビー同様、社会人と大学の差は広がってるけど、それはそれで勝ち負け無しで楽しみだな~♪