前半戦は負けてばっかりで、常に降格圏内を右往左往。
更にW杯の中断期間で監督が変わらなくて連敗を重ねたことで半ば降格を覚悟していた…、そんな時に…俺たちのツネ様が帰って来た。
『なんぼツネが有能でガンバの至宝ゆ~ても降格圏脱出どころか、あわよくばACL圏内なんてそんなアホな話あれへんやろ~…』
って思てたら
『ホンマや!』
てな具合の大阪人もビックリの快進撃。
まさかの9連勝で降格を免れた。
ところでうちの監督、めっさイケメンやねん♪
※普段SNSではやらないと決めてる著作権の侵害しまくりの借り物の画像のオンパレード

サッカーも野球みたいに監督がユニ来て背番号付けてたらそのユニはどんだけ売れるんだろう…。

僕…、買っちゃうかも♪

てか公式Twitterが選手ではなく監督の写真を発信し続ける意味がどこにあるのか?w
スタイリストがついてるかのようなワードローブの数々に公式SNSが楽しみな日々でしたw
↑
袖無しダウンとグレーのセーターの組合せが実にカッコいい。。
この服は自分で買いに行くんやろか?

↑
子供の運動会に寝坊して駆けつけたような格好なのに…、なに?このカッコよさ!
僕も白Tが似合うおっさんになりたかった…。

↑
こないだアウトレットに行ってこんなジャンパーを着てみたら…、信じられないほど似合わなくて直ぐに脱いだわw
さて、気持ちを来年に切り替えてACL~CWCに懸ける想いを語ろうと思う。
今年の鹿島はCWCに出場して3位決定戦まで戦った。
更に浦和は天皇杯を制して来年のACLの出場権を得た。
むちゃくちゃ羨ましいぞ~!
Jのサポーターをやってる以上、ACLとその先にあるCWCってのは最終的到達点であり夢でもある。
ACLの試合でターンオーバーをしてリーグ戦を重視してるクラブがあるけど、その意味が一つもわからないし、夢を持って応援してるサポーターが不幸だわ。
Jリーグには夢がある。
リーグ戦のその先にテレビでしか見掛ることのない欧州のビッグクラブを相手にガチで試合ができる…だなんで、何という夢とロマンかと。
野球なら…
日本シリーズで優勝したらアジアチャンピオンシップみたいなのに出て、そこで勝ったらMLBのポストシーズンのワイルドカード辺りに参戦できるようなもんだと思うと凄いロマンじゃない?
僕がガンバを応援し始める5年前、ガンバはACLで優勝してCWCでマンチェスター.Uと対戦した。
当時のガンバのサッカーを見事にやってのけてマンUを本気にさせて最後はルーニーにやられて3-5で散った試合。
その頃は「Jは二度と見ない!」と決めてたので、単なる「スポーツ好き」としてスポーツニュースを見るだけだった。
そんなガンバを知らず、とあるきっかけでJ2に陥落したタイミングから応援し始めた僕の夢は、CWCのゴール裏で『大阪スタイル』(ガンバのチャント)を歌うこと。。
そんな夢が叶う日が来るといいな~と思うし、「あり得ない夢ではない!」と思える2018年後半戦の快進撃だった。
来年は2月23日開幕。
今年はだいぶサボったのでもうちょい真面目にゴル裏に通おうっと♪