洋食の街・横浜 | LukeのBlog

LukeのBlog

ヤクルト・スワローズ、ヤクルト・レビンズ(ラグビー)、ラグビー、ガンバ大阪、陸上、サイクルロードレース、東大野球部、東大ウォリアーズ(アメフト)、Xリーグを熱烈応援中で趣味・料理。

中華街でランチ。

一般的には迷わず中華料理を食べるんだろうけど、僕にとってこの街はどこまでいっても洋食の街。
日本随一の歴史ある国際港に世界各国の文化と共に料理が上陸した地で、独自に進化を遂げた日本の洋食にはなくてはならない街なのだ。



25~27くらいの頃、横浜勤務の頃に中華街でよく飲んだ。
この街における僕の固定観念は中華街=中華料理ではなく、船員バー。
ミートローフが美味しいイギリス料理を出すバー、フライドポテトがこれでもか!と添えてあるハンバーガーを出すアメリカ料理のバー、ムカサに出会ったギリシャ料理のバー...、それぞれのバーをハシゴして飲み歩いた。

もちろん「ここで中華は食べない」と決めていたわけではなく、夜の店じまい早い中華街にあって僕が繰り出す頃には船員バーしかやってなかった...てのが正確なところ。



スカンディヤ
ここは数回行ったノルウェーとデンマークの北欧料理を出すレストランだけど、店の前に来るまでここに来たことがあることをすっかり忘れていた。

その昔に何を食べたのかさっぱり思い出せないけど、店の外のメニューを見てデンマーク風のハンバーグを食べようと決心して店内に...。

満員...。
しかもカッポーばっかし...。
数十分待ちそう&おっさん一人&その後に予定アリ...。
ノスタルジーな気分に浸ってハンバーグをつまみにビールを飲もうと思ったのに、断念。



おっさん一人で散歩するも、天気も晴れずこころも晴れず。
昔は横浜でデート!と言えば山下公園だったのに、この辺、いつの間にこんなに素敵なデートスポットになった!?

こんなに綺麗じゃ~、タカもユウジも出てこないよな~...、なんて思いながら歩いてたら桜木町までやって来た。

予定にはちと早いけど、お腹ペコペコだよ~。