メニューにないオムライス | LukeのBlog

LukeのBlog

ヤクルト・スワローズ、ヤクルト・レビンズ(ラグビー)、ラグビー、ガンバ大阪、陸上、サイクルロードレース、東大野球部、東大ウォリアーズ(アメフト)、Xリーグを熱烈応援中で趣味・料理。

食べ・呑みカテゴリーの記事を書くのはいつぶりでしょうか。

久々にお気に入りのビストロ居酒屋のメンチカツが食べたい…と、ちょうど一ヶ月ぶりにお酒を飲みました。
高そうなお寿司屋みたいなこのお店の一枚板の白木のカウンターが大好きなんです。

LukeのBlog-2012081518470000.jpg
まずはこのお店のおかげでセロリが食べられる様になったツナサラダ。
大きめにカットした野菜がマヨネーズドレッシングであらかじめ和えてあります。
苦手だったセロリは丁寧にスジが取り除いてあります。

LukeのBlog-2012081518480001.jpg
イワシの竜田揚げ。
この世で一番美味しいと思っているこの店のタルタルソースがこれでもかと添えてあります。
香ばしくて美味しい。。。

LukeのBlog-2012081519070000.jpg
牛ロースの網焼き。
少しハーブの香りがします。
オーストラリア牛でしょうが味わいがあって美味しい。
ガロニの万願寺とうがらしがうれしい。
お願いしてから焼いてくれるパンが食べたいとこですが、〆をしっかり食べたいので我慢です。

〆はいつもパスタや特製ハッシュドビーフを頂きますが、メニューにはないけど…
『オムライスが食べたい。。。』

ここのオムレツはすごく美味しかったし、ケチャップソースもバッチリだった。
材料的にはハッシュドビーフがあるからライスもあるし、なぜか焼鳥もあるからチキンライスも作れそう…。
勇気を振り絞ってお願いします。
『質問と相談とお願いがあるんですが。。。オムライス食べたいんです。』
時間が掛かりますがいいですか?と快く引き受けてくれました。
LukeのBlog-2012081519530000.jpg
待つこと20分、鎮座したそのオムライスは想像していたのと全く違う見映え。
LukeのBlog-2012031818220000.jpg
(↑以前のコンビーフオムレツ)
このお店のメニューにはオムレツが6種類くらいあって、オムレツもすごくキレイに仕上げるし、コンビーフオムレツには絶妙の自家製ケチャップが掛かってたので、てっきり僕が大好きな“王道のオムライス”が出てくると思ってたら…。

スクランブルエッグ状の玉子を乗っけるタイプのオムライスにデミグラスソース。
予想とは大分違いますが、どれどれ…いただきます。
LukeのBlog-2012081519540000.jpg
おお~、洋食屋さんのオムライスの味がする。
ケチャップライスはパラパラとシットリの中間で、バターの香りとワインの酸味とやっぱりこの店の自家製ケチャップソースの味がするスパイシーな大人の味。
デミグラスソースをよくつけて食べると、これまた少し苦味のある自家製デミグラスソースが一段と大人のオムライスに。
旨い!

よし、次回は味をしめて「包むタイプのオムライスにケチャップソース…」とお願いしてみよう。

久々のお酒はビール1杯にウィスキーソーダを半分飲んだらほろ酔いになりました。
僕はもしかしたらお酒なしでも生きていける部類の人間なのかもしれない。。。なんて思いながら帰る盆休みの夜でありました。