噛み合わせがもうちょい | LukeのBlog

LukeのBlog

ヤクルト・スワローズ、ヤクルト・レビンズ(ラグビー)、ラグビー、ガンバ大阪、陸上、サイクルロードレース、東大野球部、東大ウォリアーズ(アメフト)、Xリーグを熱烈応援中で趣味・料理。

噛み合わせがもうちょいなんです。

ほら、虫歯になって痛みにドン凹み~削って仮の詰め物~出来上がった詰め物を詰めて家に帰ったら噛み合わせがイマイチ~もう一回歯医者に行ってちょっと削ってもらってバッチグー(^^)v

10連敗が奥歯の虫歯発生なら、7月は仮の詰め物で、今は出来上がった詰め物してみてイマイチ強く噛めない憂鬱な状態。
でありながら、松井君や日高君や山本君に山田君などがいいところで活躍しだしているではないですか。

今夜はひっくり返すチャンスも無かった訳じゃないけど「あそこで誰が打ってれば…」って言ってもしょうがないし、放つヒットも継投策もやっぱりイマイチ噛み合ってないかな~。

内容的には完敗な感は否めませんが、見た目にはソロ2発で追い上げる試合。
こんな展開は決して好みじゃないけど、相手が読売&東京ドームという面ではこういう野球でも形になるってことなのでしょう。
まあ、東京ドームなら"まさかのHR"で完敗な雰囲気なのに点数は接戦ができちゃう…ってことが再確認できたということで良しとしますか。

噛み合わせを治すには?
バレンティンや宮本さん、今日2軍でHRを打った飯原君やタイムリーの武内君に中継ぎの数人、そして迷いの無い“継投策”でしょうか。

荒木さん、悩んでるね~。
もっと選手を信じて、時にはドラスティックに起用する方もされる方も納得のいく策が打てれば噛み合うんじゃないかと。
起用に迷いが生じてバランスが崩れてるのはやっぱりバーネットと松岡君の不在と、なによりその代わりとなる投手(増渕君・日高君・山本君)と、もう一人の左腕なんですよね?

答えも出てる様に見えるし、投手では日高君や山本君、打者では松井君といった去年ほとんど顔を出さなかった顔ぶれも出てきてるじゃないですか。

本来期待される人が帰ってきて新しい若い力と噛み合えば…
9月の大逆襲。。。
やっぱり、あるで、これ(^o^)/