法善寺横町の串カツ | LukeのBlog

LukeのBlog

ヤクルト・スワローズ、ヤクルト・レビンズ(ラグビー)、ラグビー、ガンバ大阪、陸上、サイクルロードレース、東大野球部、東大ウォリアーズ(アメフト)、Xリーグを熱烈応援中で趣味・料理。

ネタ切れによる久々の食べ呑み日記はずいぶん前に行った大阪・法善寺横町の串カツであります。
(大阪に行ったわけではなくて関東一円にもお店があるんです)

席について苦手な食材(鶏肉)を宣言しますってーと、食べる様子を見ながら絶妙のタイミングで次々と供されます。
だいたい45種類あるそうな。
ストップ!と言わないと閉店まで出てきますので食いしん坊の方は注意が必要です。

そしてこの店のソースは二度漬け禁止的なソースではなくて、手元の小皿が6区画になっていて、そこにテーブルに置いてある調味料を取り分けます。
ソース、塩、ケチャップ、からし、ゴマだれ、レモン…。

出てくるネタは魚介・肉・野菜をそれぞれ品よく仕込みがされています。
シンプルに素材を“まんま”で供されるネタはほとんどないかもしれません。

しそ巻き芝海老と牛串。
海老がホクホクで美味しくて、ビールが進みます。
関西人はカツと言えば牛肉です。
からしをつけて頂きます。
LukeのBlog-2012032919320000.jpg
カニのキス巻きホイルで巻き。
なるほどね~、タネをホイルで巻いて揚げようとは思いませんよね。
蒸し揚げっていうんですかね?
これまたホクホクで美味しい。
LukeのBlog-2012032919410000.jpg
この店の名物のアスパラ肉巻き。
定番です、ハズしません。
まだ二十歳そこそこの頃にこの店を見つけてから僕の歴代彼女は全員この店の暖簾をくぐってますが、みんな美味しいと言って店を出てきたものです。
LukeのBlog-2012032919540000.jpg
僕は飲みながら食べているので結局十数本食べておしまい。
お会計はだいたい1本300円~400円くらいかと。。。

揚げ物は嫌いじゃないんですが昔はもっと安かったし、気付いたらそこそこのお値段のお店ですので、それなら僕は天ぷらの方が好きかな~。。。

久々の串カツ、美味しく頂きました。