あまりの寒さに耐えきれず陸上競技場を後にしようとしたらまた大粒の雨。
雨が降ると解っていてポロシャツ一枚で出掛けるわ、傘は持ってないわで踏んだり蹴ったり…と思ったら…。
あら?持ってた(^^)v
出掛ける時に、もし雨が降らなかったら野球に行こうとしていたのでバッグにはヤクルトファン必携の傘があるではないか!
あんなに小さくても無いよりあったほうがマシ、いや、むしろ大活躍。
回りの人は不思議そうに僕を見ますが、最近強いからあまり恥ずかしくない(笑)
『今俺を指差して笑っていいのはドラゴンズファンだけだぜ~!わいるどだろ~!』
文句あっか!?
『この雨とこの寒さで神宮に行ったところで絶対にビールが旨いわけない!』
東横線に揺られながら野球観戦を完全に諦め、百貨店の地下街で食材を品定めしてみたり、いやまてよ…どっかで飲み始めようか、とウロウロ。。。
そして更にウロウロ。。。
あら?
見上げると、外…、晴れてないかい?
それでも半袖のポロシャツ一枚で野球を観るのは無謀な気温で腕は常にさぶいぼ立ちっぱなし。
どっちにしてもとりあえずユニクロ行くべよ!
ポロシャツの下に着る長Tを1280円でゲットしましてね、その場で着ちゃったら…
『あらま~、暖かい!』
『もしかしてこれ、野球行けちゃうんじゃね?』

なんやかんやとグダグダしてたので神宮に着いたのは結局19時くらい。
1万5千人ですか…、僕の大好きな神宮球場の客入り具合で実に空いてます。
といっても数年前なら比較的混んでるレベル(笑)
やっぱり寒かったけどビールも美味しく飲めたし、そこそこ満足な野球観戦になりました。
今年、何が僕を神宮球場に向かわせてるのかさっぱり理解できてません。
ずっと年間10試合も行けば多い方で去年は20試合くらい観に行ってビックリしてたのに今年は既に12試合目。
去年の悔しさなのか、今年のチームに期待と自信を持っているのか、とにかく足が神宮に向くのです。
負け惜しみじゃなくて、僕は敗け試合を観に行って“損した”とか“行かなきゃよかった”なんて思った事は一度もありません。
そう思うなら武上監督の時にヤクルトファンにはなってないし、ヤクルトファンを続けてないと思う。
敗け試合もしっかり観たいし、その時に彼らが放つ空気・雰囲気はしっかり感じ取りたい。
これは残念ながらテレビでは伝わらないんです。
そして神宮に足しげく通う理由は、端的に言うと今年に関しては…
『真剣に優勝狙ってます!』
というか優勝争いできそうなチームだと確信しています。
なのでできる限り今年の彼らを見届けたい。

野球の内容?
マエケンは素晴らしい選手だわ。
躍動感あるし、先週はスワローズにやられてるので「絶対に勝つ」ってオーラが出まくりで、スワローズと神宮球場はそれに呑まれていた雰囲気すらしました。
こういう選手は大好きです。
スワローズは9連戦で一つ中止がありましたが、5勝3敗は素晴らしいじゃないですか。
今日は追い付かない程度の反撃をしながら勝ちパターン投手を投入して敗けるより、9回に試合が壊れちゃって一見大敗に見えるくらいの方がよかったとも思える印象でした。

一つだけ言わせていただけるなら…畠山君!
ずっと7番でいいの?
得点のチャンスでもなし、一発狙う場面なのにずっと“おっつけ”ばっかり。
それで打率上がっても、レフトに強い打球を飛ばさない限り4番にはなれないんだよ!
とりあえずパチンとした当りのレフトフライを打ってよ~。
僕はまたハタケの4番が見たいし、ハタケらしい豪快なホームランが見たいんだよ~!
不思議と悔しさが残らないその日はいつもは行かないクラブハウスの前で佇んでしまいました。
しばらく会えない…という印の遠征用のトラックが横付けしてあって職員の方が忙しそうに器具を運び入れていました。
しばらく見れない野球とクラブハウスをスーパームーンの満月が照らす夜なのでありました。
また再来週ね。。。
◆神宮ビールカウンター
+3=28杯(12試合)
+1=1杯(レモンサワー)
お願いだから夏までに普通のハイボール売ってくれ~
※そう言えばこの日の神宮に小○旬・山○優夫妻が揃ってご来場
帽子がまぶかに被りすぎててよくわからないし、たいして興味ないけどスワローズが好きなのかな~
それによっちゃ~見方変わっちゃうかも…