勉強不足で新戦力の状況が全くつかめていません。
ゆえに皆さんがやってる様な高度な“戦力分析”はとても書けませんが、期待と希望を込めるとともに、神宮球場で美味しいビールが飲めることを願いつつの壮行記事でも書こうかな~と思い立ったわけです。
どう?野球モードになってきたでしょ?
僕は選手がかもし出す空気感や雰囲気を大切にしていて、野球場で野球をやってる選手を見ないとどうこう言えないタイプなので勉強不足はご勘弁お願いしますね。
さて、外野のポジション争いがし烈になってまいりました。
ミレッジ、バレンティンに上田君、武内君、高井君も勝負の年でしょう。
そこに飯原君、福地君が入ってくれば…
分厚い!分厚すぎる!!
上田君については去年あまり見れてないし、出てきたばかりなんでなんとも言えませんが、本人もその気(これがメチャメチャ大事)で頑張ってるし、期待度は一番なんでしょう。
個人的には武内君は代打より4打席、たまのスタメンより一年使うと3割近い結果を出すポテンシャルを十分持ってると思ってるんですよね~。
高井君も守備がなんとかなりゃ~、ひょっとしたらひょっとしますしね。
そこへきて去年悔しい思いをした飯原君。
本来は不動のレフト…のハズだったんだからこのままでいいわきゃ~ない。
そもそも飯原君と福地君がスタメン争いをして、上田君、高井君、武内君の押し上げがあって初めて“底上げ”って言うのでしょうが、逆だよね。
二人とも意地を見せなきゃ嘘でしょ。
バレンティン君はうかうかしてられなくなってきましたね~。
去年後半の扇風機状態に加えて気だるい守備をしていると、使ってみたい外国人投手もいるからひょっとしたら戸田に通うことになっちゃうよ。
ユウイチさんと宮出さんの仕上がり具合はどんなもんなんですかね…。
ユウイチさんのコンパクトてパンチ力ある打撃に、宮出さんがあま~い1stストライク見逃さずに思い切りひっぱたきにいく打撃に変えたら…
ヤバイ…。。。
俺の三輪の登録枠がなくなってまうやん(笑)