お好み焼き定食 | LukeのBlog

LukeのBlog

ヤクルト・スワローズ、ヤクルト・レビンズ(ラグビー)、ラグビー、ガンバ大阪、陸上、サイクルロードレース、東大野球部、東大ウォリアーズ(アメフト)、Xリーグを熱烈応援中で趣味・料理。

“孤独のグルメ”のテーマソングの
『ゴロ~♪、い・の・がしら…♪、フゥ~♪』
の歌が頭にこびりついて離れないlukeです。

とある週末、雪又は雨の予報が出ていたので金曜の夜にツブシのききそうな材料を買い込んで引きこもりをキメ込んでみる。

外はミゾレが降ったりヤタラと寒そうだけど、布団にくるまって撮り溜めた佳境のNFLのプレーオフや、ドラマや、今ごろハマってる"水曜どうでしょう"を見ながら過ごす冬眠の週末は身も心もお財布にも暖かいね~。
したっけ床擦れができるかと思っちゃったよ~、大泉くん~。
(わかるかな~、わかんね~だろ~な~)

冬眠とはいえ、何もしなくても悲しいかな腹は減ってくる。。。
というわけで晩ごはん。
LukeのBlog-2012012119230000.jpg
お好み焼き定食!
定食と付くからには当然ライスはデフォルトでつきます。
つか、ライス無しのお好み焼きって、僕にしてみたらしょうが焼きや麻婆豆腐にライスがないのと一緒です!

“大阪風お好み焼き”とうたっておきながらライスの無いお好み焼き屋が多いんだけど、僕に言わせりゃ愚の骨頂。
関西、大阪、京都とつく店に入るとなぜか関西弁になるlukeですが、お好み焼き屋で一通り注文して…
luke『…あと、ライスお願いします』
店員『ライスはありませんが…』
luke『ウソやろ~!ライスがあれへんわけあれへんやろ~!どのへんが大阪風やねん!』
と声を荒げてしまいます。
(やや大袈裟(笑))
多いんです、ライスでお腹を満たされると困るお好み焼き屋が。

で、お好み焼き定食…というより炭水化物定食!(笑)。
お好み焼き&ライスですら十二分なのに焼そばもつけちゃったよ!
家にこもりながらも炭水化物のオンパレードのそのさまは、アスリートがトレーニング後にプロテインをガブ飲みするが如し。
LukeのBlog-2012012119100002.jpg
それだけじゃ味気ないので酒の肴に二品作ります。
特売の餃子を揚げ餃子にしてポン酢おろしで食しますが、小学校の頃の給食を思い出すかのような揚げ餃子はいかにも不味そうな餃子に限ります。

もう一品はサラダですがね。
これ、先週の“孤独のグルメ”に出てきた“絆三絲”(バンサンスウ)なる一品をインスパイアしてみました。

「スッキリとした酸味に豆腐とは思えぬ歯ごたえ…」なる一品ですが、豆腐の皮というのが想像つかないので蒲鉾を千切りにしてみた。
あとはきゅうり、大根、人参を千切りにしてしっかり水を抜いてからキクラゲの千切りと春雨を合わせて、酢・醤油・塩・胡椒・味の素・一つまみの砂糖にごま油でできあがり。
『これはうまい…。』
『スッキリとした酸味に、豆腐とは思えぬ歯ごたえが嬉しい…』
シャキシャキ・サクサクで揚げ餃子の後の口の中がスッキリ・サッパリであります。

大量に残った晩ごはんは翌日のランチになるのでありました。
とりあえずしばらく体重計には乗るまい。。。