まず最初に…
お客さん、好くな過ぎません?
「土日になればもっと入るでしょ」って思ってたもののさっぱりです。
京阪神の人は陸上には興味無いんですかね?
僕ならJAPANのユニ着た選手が走って跳んで投げるなら少々遠くても喜んで行くんですが。。。
チケットが高いのかと思いきや日本選手権より全然安いし。
日本選手権はおろか関カレより少なく見えました。
きっと出場する日本選手が少ないため身内・お知り合い客が自ずと減るのと、長距離目当ての"箱根女子"が減るからなのでしょう。
"箱根女子"、すごいんスよ。
5000mとか10000mの時間になると一眼レフ片手に沸いて出てきて、それが終るとサーッといなくなるんです。
他も面白いから見てけばいいのに~と思うんですがね。
あと、いつも思いますが陸連のHPもいつまで経ってもイマイチだし更新が激しく遅いし…。
広報というよりお客さんを集めようという努力をしているとは思えない雰囲気は、ラグビー協会同様なんとなく閉鎖的な感じがします。
さて、気をとりなおして3日目。
5000mの佐藤悠基君、粘りに粘って追随したものの実に惜しかった。
ラストのスピードは持ってるだけに最後は先に出ればイケたかも…、とも思わる素晴らしいレースでした。
あと400mHの久保倉さん、調子良さそう。
明日は決勝のオンパレードの最終日。
当然福島さんは大注目ですが、個人的に一番盛り上るマイルリレー、楽しみにしています。
廣瀬君も出るしね。。。
まさかカットしないよね?