大好物のブルーチーズ | LukeのBlog

LukeのBlog

ヤクルト・スワローズ、ヤクルト・レビンズ(ラグビー)、ラグビー、ガンバ大阪、陸上、サイクルロードレース、東大野球部、東大ウォリアーズ(アメフト)、Xリーグを熱烈応援中で趣味・料理。

LukeのBlog-2011051619360000.jpg
青カビですが、なぜか子供の頃からの大好物。
まだ小学校低学年の頃、父親が買ってきて食べてるそれを恐る恐る観察しながら…意を決してひと舐め。。。

それ以来の大好物ですが、当り外れが激しく、美味しいものが食べたいと思うなら結構なお値段がします。
先日新宿三丁目の某百貨店でロックフォール(フランス産のブルーチーズ)を品定めしておりましたら100g2800円…

『どこの神戸牛やねんっ!ステーキ食えるやんけっ!』
『しゃ~ないから近所のカルディで偽もん買~とくわ(笑)』

そんなかんやで、大好物であってもなかなか食べる機会の少ない代物…、が例の義援金居酒屋にありました。
本物のゴルゴンゾーラ(イタリア産のブルーチーズ)だって。
へぇ~…。

ダメ元で注文してひと舐めした瞬間かなりのクオリティ。
いけるやんっ!
これがこの量で480円で食べれるならそりゃ~通いますわな。

その名は“ハニーブルーチーズとクラッカー”
要するにブルーチーズの臭みを消して食べやすい様にハチミツをかけてサーブされるわけですが、ブルーチーズ好きには大きなお世話。
翌日は『ハニーブルーチーズとクラッカーのハニー抜きで!』と発注したのが上の写真。
※下の写真はハニーがけ
わかるなか~、わからへんやろな~

残りのハイボールを一気に飲みほし、予定変更してシングルモルトのロックを3杯お願いしてしまった至福の夜なのでありました。
LukeのBlog-2011051519180000.jpg