昨日はしばらくお酒は飲みたくないと思ったし、神宮に出掛ける元気すらないと思っておりましたが館山君の2塁をも踏ませない完封劇に酔いしれました。
美容院なんて行ってないで神宮行けばよかった。
今日は実家の急用が入って行けないはずの予定が一転、行けそうな状況も、いかんせん戦友の扁桃腺の様子見で自宅待機を余儀なくされております。
なにげにスワローズ広報twitterを覗いたら14時時点で指定席完売で自由席は残り2000枚でファンクラブ割引券も微妙な情勢だそうです。
ということで、阪神戦ではありますが今日は今年初の満員札止め間違いなしの状況です。
火曜も木曜もライトスタンドだけは満員で、座る場所も無いくらいで立ち見の人もたくさん。
いまだに神宮に野球観戦に来るという村上春樹先生いわく
『ひそかにヤクルトが勝つといいなー』
と思ってる方々が重い腰を上げて神宮に向かっているわけです。
そういえば去年の10.8も阪神戦でしたがヤクルトファン的には歴史的な試合も一塁側もヤクルトファンでいっぱいで座るのが大変だったのを思い出します。
いるんだねー?隠れヤクルトファン。。。
外で『ヤクルトファンです!』って言い難い雰囲気・・・解ります。
しかし私は胸張っていいます、ヤクルトファンだと・・・、最近は。
まぁ、ファンクラブでもらえるswallowsバッグを背負って電車乗り継いで行く勇気まではまだありませんが。。。
12球団一洗練された街に本拠地があって、日本で二番目に歴史のある球場で、野外で夕陽がきれいで、森に囲まれてて、いつ何時に行っても座れて、BEAMSデザインのユニフォームで。。。
うん、悪くない。
10月16日、17日は軽井沢予約してあるけど迷わずキャンセルして、
水道橋だろうと名古屋だろうと西ノ宮だろうと行く覚悟は決めました。
ここまできたらなんとかCSお願いします。