10/16(SAT) ブーストミーティング#8
at: R19 道の駅「木曽ならかわ」
ご参加の皆さまありがとうございました
前夜の星空は天の川を渡るオリオンに♪美しい流星~~☆
明け方はかなり寒かったのですが、本当にすばらしい天空からのプレゼントでした^^v
今回は長野での開催でしたが、
神奈川と滋賀からおろしたて1500kmの新車二台が登場です
VanguardはっぴーさんとIsisのTSさんありがとうございました!!
神奈川は海老名からご参加のkabaさんのバイクGSX1100Rもみえます
長野は松本のクマゴローさんのプリウス2#待ち9台の図
いきなりのティータイムでなごみます
このあと
2#プリウスへの試作code142ブーストリング装着に苦悩しながら
ヴァンガードへのBR204装着が同時進行となって
夕刻の寒さへと突入します
「明るいウチに終えないと・・・(滝;;;」
→ → → なんとか無事、明るいウチに作業は終了しました
◆難易度の高いテストパターンなので初のチャレンジで瞬間耐衝撃接着剤を試しました

ここにチビっと塗って頂けますか?とオーナーさんにお願いをしているところです。

・プリウス2#へのBR試作品code142をなんとか装着
瞬間接着剤のチカラを借りて 「完成!」
メインサイレンサーの出入り口に
まずはマフラーピースSをそれぞれひとつずつ「2本」です
・ヴァンガードへのBR204装着もその後無事に「完了!」
こちらもメインサイレンサーの出入り口に
まずはマフラーピースLをそれぞれひとつずつ「2本」です
末絞りの形にほぼ最少にすると
バタフライバルブにあたるところまで入ってしまいそうなので
青○のようにブーストリング本体を一部カットして外側に3箇所ツメを出しました
赤○は円筒形をロックするためのスリットです(入り口側と出口側でロック)
(br204装着事例に後日アップします)
◆残るはIsis・・・
おそるおそる初めて見るボンネットの中身にドキドキ・・・
え?? こっち向いているんですね???
カンタン?やりやすい♪

スロットルボディとインテークマニフォールドが前にあります
黄色ブルーの図の位置へあまり苦労をすることなく装着が出来そうです、
見たところこれも従来型のbr204で装着が出来そうだと予想します。
TSさま、改めて装着ご依頼の場合はまたお気軽にご連絡下さい!
ご参加のみなさま
ありがとうございました!!