1月28日にひき逃げにあって、
車の写真を撮ってたので、すぐに捕まると思っていたら・・・
警察からは「捕まった」という連絡は全然なく、
保険会社からは、「どうですか犯人が分かったら、慰謝料の請求を弁護士からするので」と言われ、
私本人は、2月中頃くらいまでは、後遺症がでえへんかとか、ビクビク
1か月め、1.5か月め、2か月目と保険会社からまたセッツいてきたので、
そのたび、しぶしぶ警察に連絡して「その後、どうなってますか?」と聞くこと、3回
その都度、警察からは、「はっきり説明できるようになったら、こちらから連絡する。
今はまだ捜査中としか言えません」と言われ・・・
私にしたら、怪我も治り、おまけにそれどころでない?新型コロナ騒ぎ
勤めてる会社にも影響があり、東京のほうは、早々自宅待機になってる状態だった。
保険会社もこっちのほうで忙しくなったのか??連絡が来なかったのをこれ幸いに思ってた。
し、3ヵ月も経ってるから、おそらく犯人捕まらへんやろうな・・・とだんだん思い始めてた。
だって、車のナンバーもちゃんとわかる写真、それに何度も同じ証言をし、
書面にもして、被害届まで出してるのに、
3ヵ月も捕まらへんって・・・おかしいやん。
おとさんも、「なんかややこしい車なんちゃうか・・」って1か月くらいの時から言ってた。
日々、今までと違う生活が待ち受けてて、過去のことになりつつありました。
ら、
5月15日金曜日
留守電が入ってました。
要件は、もちろん1月の事件の件で、帰宅されたら、お電話お願いします。
ってことで、リダイヤル。
ただ、担当のお名前は、以前の方とは違い、初めてのお名前
「いろいろ調べてて、一度写真を見てもらいたい」とのこと。
見るのはいいのだけど、事件当時も言ったけど、雨の暗い夜だったから、
はっきりとこの人って言う自信はない。
と念押しをして、一応見ることに。
写真は16人ほどがずらっと並んだもので、この中で見覚えのある人は居てるか?
ってこと。
じっくり見たけど、逆に全然見覚えのない顔ならこたえられると、数名を指さして、
この人たちは知らない。他は、テレビで見たのか、通りすがりに見たのか、犯人なのか・・・
わからないけど、なんとなーく見たことあるかも・・・
としか答えられなかった。
結局、今までの報告としては、車の名義人はすぐわかったけど、女性だったこと。
その女性には、何回か面会してもらい説明を聞いたが、
知人に頼まれて、自分の名前を貸したらしい。
(これも問題だと、刑事さんはちらっと言ってたけど、)
ただ、その女性は、車は数年前に購入しているが、自分が乗ったことは1度もない。ということ
その知人も教えてもらい、捜査したけど、そちらも頼まれて・・
というたらいまわし状態で4名ほど調べたけど、現在誰が使っているかもはっきりしないということ。
また曳かれた直後、対抗車があり、そちらの車がドラレコを付けていたということで、協力してもらい、
画像を調べたそうだが、そちらも暗くて雨の条件の上、ライトを照らしているので、車番の確認はできたが、
運転者の顔までははっきりせず、おおまかな輪郭くらいしかわからずだった。
ほんでもって、我が家の周り、お店とかがない住宅街(庶民の家ばっかり)なもんで、
防犯カメラとかもなかったらしい。
隣に防犯カメラつけてるけど、ダミーだったらしい
うちの防犯カメラはもともとルカちゃんラムちゃんのためのカメラなんで、都度状況は、スマホで見れるけど、
録画するには、別売り部品をセットするやつなんで、してないし
ということで、どうも迷宮状態。
これからも捜査は続けるし、なにかのきっかけで、一気に解決することもあるので、
とも言ってはったけど、最初の勢いはない。
(最初の刑事さんは、写真まで取れてたら、90%は解決みたいな言い方だった。
その時も、あとの10%がちと気になったけどね)
なんだかなぁ・・・・
ちなみに保険会社が何度も聞いてきて、ちょくせつ警察に聞いてと言ったけど、
個人情報が絡むと教えてくれないとかいってたんだけど、
とちょっと愚痴めいたことを刑事さんに言ったら、
「被害届も出していただいて、事件として取り扱ってるし、本人から受理番号も聞いてるのだったら、
話せる範囲のことは、電話でも話しますよ。そんなこと、保険会社のほうが詳しくわかってるはずなのになぁ・・
言っちゃなんですが、うっほさん、うまいこと保険会社に使われてるんちゃいますか?」と
えっ!
なにそれ?って感じです。
刑事さんから、
「とにかく保険会社さんからまた連絡があるようだったら、私のほうに振ってください。対応しますから」
って言ってくれたので、
「いつも保険会社の人は、仕事中に連絡があるので、
こちらから、この後そうゆうことになったって電話していいですか?」
って聞いたら、
「結構ですよ、私の名前を伝えてくれて結構です。」っていうことなので、
刑事さんが帰った後、すぐに保険会社に電話して、
上記の会話の模様を説明した。
ら、
「なにか取り違えてるんじゃないですか?こちらから電話で聞いてとは言っていない」
とか、言い出した。もうまるで、吉村×西村対決の
西村さんの「なにか取り違えしてるのでは・・・」状態。
もう、面倒くさくなって、
「とにかく、私はもう嫌なことを思い出したくないから、
犯人が見つかって慰謝料の請求とかされる場合もあるかもしれませんが、
刑事課の○○さんっていう方に電話してください。
A保険のKさんのお名前は伝えてますから」って
言っときました。
最初は、「お怪我は大丈夫ですか」とか丁寧な対応だったと思ったけど、
すべてマニュアルだってことね。
いっつも仕事中に電話してくるし、精神的にまいってたのよねぇー
これで、やっと保険会社×警察になってくれるから、ひと段落。
あとは、犯人が捕まってくれればいいのだけど。(どうも微妙なようです)