休みがいっぱいあったのに、更新できず・・
月変わってしまいましたが、4月26日、3回目の歯磨き講習に行ってきました。
まずは、恒例?おうちでの歯磨きできてるかチェック
口の中にライトを当てて、歯が青く光れば
ピンクに光れば、
(ドキドキ・・・)
なんとか褒めてもらえた
が、途中(13~15秒あたりのところ)、ルカが「フン」って鼻を上げた時、
一瞬ドキッ
鼻の横がヒクヒクしてないか、慌てて見ましたよ。
(そう、ルカちゃん、「フン」の後、ヒクヒクしてるときは、ちょっと💢ムカッッて時、
気を付けないと、カプッと来るんです)
チェック後、おやつをもらって、なんとかセーフ・・・
次にラムちゃん・・(付き添いなんですけど、チェックしてもらいました。)
ラムちゃんは、我が家に来る前に、教えてもらってるみたいで、
甘がみはすこーしする時あるけど、
人間には絶対カプッと来ない。
カプッとしそうに大きく口を開けても、
チラッとアイコンタクトした後、口を閉じるの。
すごーい賢いんだ(すいません、親ばか入りました)
そんなこんなで、ラムちゃんの歯は磨きやすい・・・(ただし、シートですが)
そして、本日の課題
歯の裏側も磨くっだたんだけど・・・
見てると、「無理だぁ・・・」と心の声が
ルカの場合、口を開けると、なにか食べれると思い込んでて、
必ず、クチャクチャしだすし・・・
たぶん指をクチャクチャしよる。
しかもラムちゃんみたいに加減なぞありえない。
看護師さん、なに気に口をあけるけど、大丈夫かな
次にラムちゃんも・・
ラムちゃん、上から手が来るのが嫌みたいだけど、
まあ何とかなりそうな気がする。
そして、いざやってみると(ここ、おとさんも抑えてるから、ビデオ撮れず)
あかーん
ということで、看護師さんも、じゃぁ・・・口を開ける練習からにしましょう・・ってことで、
つづく