アクアを車検に出したら・・ | ルカちゃん、ラムちゃんどたばた日記

ルカちゃん、ラムちゃんどたばた日記

  ちょっと気の弱いアメコカルカちゃんと、
  とっても気の強いペキプーラムちゃんの日々
  をつづってます。

12月のうちに点検に出して、車検の見積をし、金曜日に代車と引き換えに車検にだした

見積で12万5千円・・・ちょっと高いんちゃう?と思った

とりあえず、ちょっと値引きで11万8千円にしてくれた。

(それでも、5年車検の時、友達の紹介の自動車屋さんでしてもらったら、9万5千円だった)

まぁ、サイドミラーのシグナルランプのカバー(プラスチックの)がヒビいってるから取り替える分も入ってるんだけど

それでも高いよなぁ。

 

会社で見積もり金額の話したら、法定費用はおんなじなんやから、結局手続き費用とかが高いんちゃう?って

で、確かに手続き費用とか、技術料が1.2倍はしてる。えー?

 

おとさんが、まぁいろいろ今後もきちっと点検してもらわんとあかんから・・・とか言うから、

渋々了解。

 

 

で、翌日の夜にはできてるが、日曜日の夕方に取りに行くことになってた

ところが、土曜日(翌日です)の夕方6時過ぎに、ディラーの営業マンがピンポンならした。

 

あ、代車早く返してほしいから持ってきてくれたんか?爆  笑

って思ったら・・・・

 

ヘッドライトのランプが切れてて、交換しないと車検が通らないけど、

装備しているのが、純正品じゃないから、修理交換に別に5万円かかる。だって。

 

へっ?びっくり

昨日(金曜日の夜)ディラーに持って行ったとき、ライト点いてたのに、

切れてるって??しかも5万円って????

 

詳しく説明を聞くと、新車購入時、ヘッドライトが明るいほうがいいと希望をだしたんだけど、

ちょっとでも費用を落とすのに、純正を使わなかったと。

 

で、保証期間は1年しかないから、実費になるって。

 

で、素人考えでランプ替えるだけで、なんで5万よ??

 

って聞いたら、これまた純正でないから、取り寄せになるのと、ランプにコンピュータが内蔵されてて、それごと替えるからだと。

で、また素人考えで、コンピューターだけ修理すればいいじゃん。っていったら、

これまた純正でないからできませんだと。

 

まぁ、一歩引いて、理屈はわかるけど・・・

 

 

まず、なんで、昨日ディラーまで行く経路でライトが点いてて検査時に切れてるって、おかしくない?

よっぽどタイミング悪かったってことか? 

それとも、ディラーの整備員ってはっきり言って若いやんえー、ちょっとおかしいかなって点検したときに、

要らんとこ触ったとか、失敗も無きにしも非ずちゃうの?

純正品ちゃうから・・・真顔

 

おとさんが、夕方の7時前にディラーに持って行ったから、もちろんAUTOにしてるから、勝手に点くし、

6時過ぎと言ったら、もう暗いから、ライト点いてなかったら、運転中に気づくよね。

で「車検だから、ライト切れてるみたいやから、替えて」ってこっちも普通言うやん

(ライトが5万もするとは、聞くまで知りませんから、絶対言うてると思います)ムキー

 

 

 

まぁ、①がほんとに偶然のタイミングで切れたとしてましょうかね、

だったら、新車で買う時はもちろん、見積もりの時にでも、このランプは切れたら、

修理交換に1目玉5万かかるって言ってくれへんの?

 

事前に報告があれば、こっちだって、今回の車検は、どこかで相見積もりとって、ライト代込みで

安いとこ探すやん。

 

12万の車検が修理込みで17万になりますって突然言われて、「ああ、そうですか」って言うとでも

思ってらっしゃるんでしょうかね、ディラーさん。

 

しかも、もう検査に入ってるから、明日(日曜)返すには、純正のランプを取り付けるしかないって。

で、問題はその純正のランプも明るいのじゃなく、昔からのオレンジ系のランプだと。

それ、あかんやん。今までと同じように乗りたいから、車検と点検まで受けてるのに、

ランク下がってるやん。

 

だいぶ文句言ったけど、

最初に電話口に出た見積もり担当者のM、30分くらい経ったところで、

「営業のIと相談して折り返し・・・」と言って、

こっちの返事も聞かずに、ブチっと切りやがったムキームキー

 

この対応に、ブチ切れにブチ切れて、頭冷静なわりに、ヒステリー状態で、

再度、電話で店長出せ!って言うたった。

で、電話口に出てきたS店長・・・これまた寝耳に水状態でちょっとかわいそうだけど、

「どうゆう教育してんじゃー!」的な文句をムキームキー

 

 

結局、すでに車検始まってるし、日曜日に返してほしけりゃ、

ディラーの言うとおりせんとしゃーないってことやん。

アクアちゃんを人質に取られてるんだからムキームキー

 

月曜日(もう今日だけど)から、いつも通り、通勤に使う車やねんから、どうしようもない。

店長だって、3年ほどで転勤になるから、その時、適当に対応したらええといいう感じ。

 

今まで、20年ちかく、同じディラーで、おとさんはノア、プリウス、ヴォクシー

私は、ダイハツのミラから、ヴィッツ、アクアと

買い替えてますけど、

最後になるだろう次の車は、

ネッツトヨタやめとこうかと思っております。

 

しかし、営業担当が変わるとこんなにまで不愉快な思いをするとは、

アクアを買った時に考えもしなかったわ。

 

ヴィッツ、アクアの営業担当さんは、お客様扱いしてくれてたし、整備士もしてた経験があるから、

細かいチェックまで見積もり時点で指示してくれてて、説明もわかりやすかったの。

少々高い点検代も納得してたし、いつも20㍑オイルチャージをして、3000km毎に寄ってたんだけど、

今の営業担当になってから、寄るのも嫌で、オイル交換もこの1年間してませーん。

 

会社の関係は、ハイエースとかの大阪トヨタなんで、

ちょっと車種とかも違うけど、

車検はどこでもできるやろうから、社長に話してみるかな。

 

 

そうそう、土曜日の6時過ぎに営業がうちに来た時、私嫌やから、おとさんが対応したんやけど、

すでにアルコールがすこーし入っておりまして、

後で聞いても、ちゃんと答えないし、よーわからん。

 

はっきりいって、現在おとさんにも腹立ってます。ムキー

私が電話する前に、あんたがちゃんと話つけてよ!!って感じで。

 

だもんで、ただいま家庭内離婚中。

丸一日、口を聞いてません。

たぶん、1週間は続くでしょうな。真顔

 

お目目直しに、ルカのおやつ待ち写真をどうぞ。

 

 

後日結果

 

翌日、おとさんが車を引き取りに行きましたが、家庭内離婚のため、

会話ナシ。

 

その後、事件が起こりまして、会話ナシの状態を保持できず、

 

先週の日曜日(2月2日)におとさんが、再度車を持っていきました。

その後、話を聞くと、

「予定の車検代で(11万8千円の見積)、ライトの修理もする」と言うことだったそうです。グラサン

 

ってことは、文句言わんかったら、やっぱり5万なにがしの金額を取られてったってこと??

 

なんかなぁ・・・真顔

顔見て態度を変えてるよねぇ・・・これって。

おとさん、えらそうに言ってたけど、見くびられてるってことじゃないのかなぁ・・・

疑いだしたらキリないけど、

やっぱり信用できないなぁ。