ルカちゃん、歯槽膿漏になる(T_T) | ルカちゃん、ラムちゃんどたばた日記

ルカちゃん、ラムちゃんどたばた日記

  ちょっと気の弱いアメコカルカちゃんと、
  とっても気の強いペキプーラムちゃんの日々
  をつづってます。

最初は、単に歯石がずいぶんついてきて、口もちょっと臭いなぁ・・・

だったのが、思った以上に歯磨き出来てなくて・・・

(歯ブラシを使わせてくれないので、指サックで磨いてました)

 

オーラルチェックっていうのをしていただいたところ、レベル3なので、

こ、これはヤバいか??と。

麻酔をかけての掃除をお願いすることになりまして、

 

見積をしていただき、「ギョギョギョ滝汗

 

でも、これ以上ひどくなると、顔に穴があくことも・・なんて聞いたら、

この可愛い顔に穴って・・・ガーンガーン(親ばか入りました)

結局、通帳残高は見て見ぬふりをして、ゴーサイン

 

まずは、手術前のレントゲン検査と血液検査

麻酔をかけても支障がないか、ほかに病気がないかのチェック。

レントゲンでは、肝機能がすこーし気になるけど、8歳にしては、ほかに機能低下もなく麻酔も大丈夫でしょうと。

 

そして、午後から治療が始まりました。

 

治療前 左側

 

治療前 右側 

 

 治療後 右側

 

治療後 左側

思った以上に悪かったみたいで、事前目視での揺れなどで4本くらいだったのが、13本の抜歯となり、

なかでも、歯茎の歯槽膿漏により、骨が溶けてきてたところもあったそうです。ガーン

 

前歯と上の奥歯がほとんどアウト・・・

犬歯は4本ともセーフ

下の歯は、だいぶ残すことができましたって。

 

2週間前に私は歯茎を切って、歯石をとってもらったんだけど、

ワンコは、そういう治療はできないのねぇ。ショボーン

痛かったんやろうなぁ・・・13本もだと。(写真では、14本あるみたいだけど、割れたりしたみたいです)

歯茎の色も悪いところがあるけど、2週間ほどしたら、ピンク色に戻るってことです。

その後、ケア方法を講習していただけるそうです。

 

あと19本になっちゃったけど、歯磨きさせてくれるようになるかなぁ・・・笑い泣き

 

術後、再会したルカは、いつものようにしっぽプリプリで

だけど、気管に麻酔のチューブをつけてたからか、

呼吸がゼイゼイしてて、痛々しかった。ショボーン

 

ルカ、お疲れ様。おとさんも正月休みに入ったから、ずっと一緒にいれるからねぇ。

 

ああ、でも年明けには、ラムちゃんもお口の治療。

ラムちゃん、我が家に来てから、初めての麻酔治療。

これまた、大丈夫か、今から心配。ショボーン

最近、ちょっと分離不安気味なところがあるかならなぁ。

無事に済みますように。お願い