最近テレビで見た話題、モンパルナスがまだあった・・・
なんか懐かしいなぁ・・って我が家でも話してました。
ら、尼崎に「モンパルナス」ってお店があるって。
そう言えば、若かりし頃、阪神尼崎に、よく行ってたのよねぇ。
そのころは、たしか道頓堀にもレストランがあったから・・・
で、時間があったら行ってみようって言ってたんです。
いつもなら、日曜日は、メタ坊はルカとラムを連れて、トンボ池にテニスに行って、
私は、ルカとラムの部屋(メタ坊の部屋ですけど・・・)の掃除と洗濯。
午後からは自由時間っていうのが日課だけど、今日は雨なんで、
じゃあ行ってみよ!ってことに

モーニングが充実してますねぇ


って、着いたのはすでに11時過ぎてたんで、見るだけ~
結局、軽~く「ピロシキセット」を注文
(ピロシキ1個とドリンク)


昔懐かしい、味でした。
何で懐かしいのかなぁ?ってよーく思い出してみると、
母が、この具材で、コロッケを作ってくれてましたわ。
あのころは、家でパン生地まで作るっていう考えがあんまり浸透してなかったから、
レストランで食べたピロシキをコロッケにしたんだろうなぁ。
お土産にカレーピロシキも

微妙にカレー味
せっかく尼崎まで行ったので、その後、尼のコストコへ行くことに
そーすっと、和泉中央になかった、バブ72個入りっちゅうのが、
まだいっぱいありました
ありゃー

どうも、コストコって、場所によって、少し売ってる物がちがうようです。
尼崎のコストコのほうが、商品も豊富な気がしました。
(デニッシュパンもアソートセットなんかあったり)
これは、尼崎で購入

それから~
木曜日に購入した「いかめんたい」
めんたいだけが残っちゃいまして~、
ふと昨日作ったポテトサラダに合わせてみたら
結構おいしくできました。