去年あたりから、エアコンの効きが悪く、いよいよ寿命か・・と思ってたんです。
でもね、今年の春、メタ坊(旦那)の寝室?(今やルカとラムの部屋になっている)のエアコンが突然替わった・・
っていうか、メタ坊が海ふれのドッグランに行った帰り、最寄りのKーず電気で買ってきたのよ
ちらっと買い換えようかなぁ・・って話を聞いた覚えはあったけど、
この時期~?しかもキッチンより先に~?・・
ってびっくりしたもんです。
(キッチンの方が、去年くらいから怪しい感じだったからね)
そうこうしてるうち、夏が来て、ルカやラムのためには、買ってよかった、メタ坊の選択は正しかった・・と思ってました。
ところが、11月中旬くらいから急に寒い日になったりで、いよいよ暖房
とエアコンをつけてみたら・・・
一旦電源入るのに、ふと見ると、消えてる・・・
リモコンがおかしいのか?と1階のリモコン(同じエアコンなので)で作動してみる、これまた一旦電源は入るけど、なんかスーッと蓋が閉まってしまう。
あっれーっ、つぶれた
1階でつけてみると、フツーに動いてすぐ温くなる。
たしかにもう14年くらい使ってます。
いつつぶれてもおかしくはないです。
でも1年に2台のエアコン、買うのって辛い。
がまんできるものなら、我慢しようかと考えたりしたけど、やっぱり寒いし、暖房器具と言えば、あとは、和室側にこたつとホットカーペット、キッチン側には、足元温める程度のガスストーブがあるだけ・・・
キッチンは板張りだし、寒いっす。
で、メタ坊さま、「12、3万で今のより馬力のあるのを買おう!
よし、日立の白くまくんにしよう!」と
なぜに「白くまくん」と決まっているのか??と思っていたが、
家電担当メタ坊が動かずして、エアコンも動かない

(俗にいう白物家電っちゅうやつは、メタ坊に任せることにしてます。)
結果、なんとか年内(21日)に設置してもらえることになったけど、
来た商品は、「三菱の霧ヶ峰」・・しかも19万円
えっえ~
しかも一括でクレジット切ってきてる

メタ坊さん、気前よく大型17畳くらい効く(部屋はキッチン+和室で12畳くらい)、
しかもお掃除機能と空気センサー付きっちゅうやつを買ってまいりました。
彼は、我が家の家計のことは全然頓着ありません
とっても怖い行動です。
左:前のエアコン(うるるとさらら) 右:購入(霧ヶ峰)


でかいし、前へえらい出っ張ってます。
(コンセント口までギリギリになった)


最近は、なんでもコンパクトなはずが、
我が家だけ逆に進んでいるような

(写真を写すと壁の時計の後が気になるなぁ・・・
)

しかも、しかも
設置の時、
「じゃあ、よろしく」と配達人に頼んで、
メタ坊は、ルカとラムの病院へ行き、
その足でトンボ池に行ってしまいました。
その後、設置をしてもらって、説明やらを聞いてサイン
ふと気になって、
「やっぱり10年くらいでつぶれるんですかねー」と聞いてみると、
「うーん、まぁ使い方にもよりますけど、
今回のは、中の掃除はしない方がいいです。
勝手にする機能がついているから、
変にするとかえって故障のもとですから・・」って
で、
「前のは、冷房はなんとかつかえてたのに、暖房いれようとしたら、全然動かなくって、掃除して見たりもしたんやけど・・」っていうと、
「たぶん・・・外したエアコン、ガスが無かったからで故障じゃないかもしれないです」
「えっ・・・、ガスそれって例のフロンガスとかいうの」
「そうです、冷房は、ガスが少し減ってても動くんだけど、暖房は全然動きませんから」
「でもフロンガス、今あかんのよね」
「いや、補充できますよ、昔は動物性ので問題になったんで、
今は植物性のものがあるんです」って。
あれ?つぶれたんじゃないかも?
もしかして~
やってもーたかぁ
まぁ、きっとつぶれてたんでしょう・・・

そういう会話があり、その後、一人でエアコン周りの片づけやら、
ぼそぼそとし、4時過ぎメタ坊が帰ってきました。
ご機嫌で・・・
つい今まで私がエアコンもつけず、
掃除や片付けをしていた部屋に入り、
「調子はどう?」
「説明の時、ちょっとつけて、その後つけてない」
「ふーん」と言いながら、即効リモコンつけてました。
なんか複雑な気分です。
がんばれ、私!!


