One Roomさん、3回目です。
1回目は、ラテアートコース。
2回目は、スイーツ&ラテアート体験コース
そして、今回は、ブリザーブドフラワーコース(これもラテ体験付き)
半年に1度くらいのペースだと思ってたら、2回目のスイーツから1年半ほど経ってたみたい
えぇ~っ、なんか光陰矢のごとし、月日が経つのが早すぎるぅって感じです。
ラテアートが出来るようになりたいと思ってたけど、やっぱり私って絵心がなさすぎ・・・

練習するにも、以前持ってたパナソニックのエスプレッソマシーンは、えらい簡単に潰れたし、
また2万円近くするマシーンを買ってする根性もなし。

おまけに2ワンコのことで手いっぱい状態。(最近、夜の外食せえへんようになりましたわ)
今回も、メインがブリザーブドフラワーの写真立てってので、2ワンコの写真を飾るのにいいかなって。
レッスン時間より早く着いたので、ルームの飾りなんか写真に撮らせてもらいました。


コースの案内も兼ねた、インテリアです。

アイシングクッキーのコースもあるんだぁ・・
そして、レッスンです。
これが、出来上がりの見本(先生作です)

額は、アイボリーとブラックを選べたので、私はアイボリーにしました。

材料の用意はすべてしてくださってるので、
後は、絵心・・・だけ必要

一応、縦でも横でも使えるようにと考えてみました。
普通、目が行きやすいところ・・に花を飾る・・ってことで、右下が良いらしいです。
が、縦横どちらもってなると、どうしてもメインに使うのが横だと縦にすると、
左にきちゃう・・まぁしゃーないでしょー



こんな感じに横に使う予定です。
(結構大きい額でサービス版の写真だとちっちゃすぎるので、これしかなかった)

まぁ、私にしちゃー上出来じゃない

学生の時の美術は10点方式で4点くらいでしたから・・・
必須科目になってからは、選択しませんでしたしね。
こんど淡路島へ行った時に、飛行犬を撮ってもらうつもりなんで、
その写真を飾る予定です

そして出来上がったのを乾かす間に簡単なランチ
(これは、One RoomのK先生が額を作ってる間に用意してくれます
)



食事の後は、ラテアートの体験をして、カフェタイムです。

ほとんど、K先生が手を添えてくれて、作ってくれます。
(一応、ミルクの泡だて、アートをするんだけど、
もう長いことやってないから、完全に忘れてた)
久しぶりに、行ったけど、K先生の喋りは以前よりひと回り・・いやふた周りほど
達者になってましたわ。

午前の部に参加したので、1時には、終了し、
久しぶりに市内でウィンドウショッピングをしました。
たまには、こんなレッスンもいいものです