え~っ、話せば長ーくなるし、汚くもなる。
食事中の方は、読まない方がいいと・・思う次第で。
先週の水曜日、仕事帰りにとあるショッピングモールへ買い物に寄り、
新しくできていた豆腐屋さんで、試食をちょいちょいとして、まぁイケルと思った惣菜系と豆腐なんぞを購入。オープンサービスか、「おから」をプレゼント。
うれしいうーん、このまま食べれないからなぁ・・って複雑な気分で帰宅し、
その日は冷蔵庫に直行。
翌日、200gもある「おから」・・さぁどうする?と
結局、150gは人間用「うの花」に
50gは前に「いぬのきもち」に載っていた「おからクッキー」なるものにした。
当日2人2ワンコは機嫌よく、パクパクと食べ、残った「うの花」は、弁当用に小分けにして、冷凍庫に
翌日(金曜日)のお弁当にももちろん入れた。
金曜日、お昼にお弁当を私はレンジでチンし、「いただきま~す」
「んっ?なんか酸いにおいするなぁ?」
とクンクンとお弁当を匂ってみると、どうも「うの花」が・・・
一口だけ食べてみると、やっぱり酸い~
「レンジで温めたからかなぁ」なんてのんきなことを考えながらも、
やっぱり食べるのやめとこう・・と捨てた。
ちょっと早め仕事が終わったんで、今日はたくさん散歩したろーとか思いながら帰宅。
いつもどおり2ワンコのお迎えを受け・・・
「
」


いつものルカなら、私が帰るまでトイレを我慢してるんだけど、
今日は、えらいゆるゆるのが・・・
(この2年間ルカと暮らして、ゆるゆるは今回で2回目、1回目は冷房の効き過ぎでお腹が冷えて・・)
あっらぁ~と思いつつも、ちゃんとシートにしてくれてたので、助かった。
前回と同じくちょっとおなか冷やしたかな?くらいに思い、
いつもどおり散歩へ。
まぁ、順調に散歩をして、いつものようにポーズが始まったので、袋を準備して見ると・・・・


なんとか取れる範囲は袋に取って、水をどぼどぼとまくと、流れるくらいゆるい

こりゃー、早めに帰った方がいいかな?と、いつもの半分くらいでUターン
すると今度は、ラムちゃんが、エズキだし・・セブンイレブンの前の歩道で、吐いた



えぇっ~ラムちゃは、上ですかぁ
これまた、袋に取れる範囲を回収し、ボトルの残りの水をドボドボ・・・
水も無くなってしまい、慌てて帰ってきた。
その後、ラムちゃは、平然としてるんだけど、ルカは、そんなに水分取ってないのに、今度はおしっこをドボドボ・・・
こりゃー、食あたりかぁと。
考えられるのは、おからなんだけど、ワンコには「クッキー」にしてるし、
体にいいってイメージがあるから、にわかに信じがたい。
メタ坊が帰宅して、
「病院行こうかなぁ・・」って言ったら、
「大丈夫やろ、明後日おしっこ検査で行くから」って。
人間の方も、すこーし下痢気味程度だった(もちろん薬も飲まず、病院にもいかずです)から、
ワンコも大丈夫だろうと・・
翌日(土曜日)も少しゆるい感じだったけど、朝の散歩は普通に行き、そこから
お昼寝・・・
メタ坊が「
レッスンが終わったら、ドッグランにでも連れて行っとくわぁ」と

行ってたので、私は買い物に・・・
夕方、買い物帰ったら、メタ坊が
「レッスンから帰ったらなぁ・・ルカ、ビチビチやって、ぐったりしてるし、
天気も悪いから、家で寝ててん」と。
「あっらぁ~、やっぱり昨日病院へ行った方がよかったかもね

今から行こうか」
って言ったけど、
「明日朝一で行くわ、おしっこも持っていかんとアカンし」と言うので、
まぁ食あたりだろうし、以外はいたって元気にしてるんで、そうすることに。
ところが、夜、食事前にラムちゃが再び吐いた

しかも、吐きそうなそぶりをしたので、シートを持って行ったのに、顔をそむけて絨毯に・・

(ただその後、けろっとして食事をした)
そして、夜中4時頃、メタ坊が降りてきて、
「ルカが2回もゆるゆるしたわ・・とりあえずこのシート持っていくで」と
キッチンのトイレシートを寝室に持って行った。
さすがに心配になり、その後、1時間ほど寝れず
(やっぱり、金曜日に連れて行けばよかったと、後悔ばかり・・)
結局、朝9時前に病院へ。
前回、ルカはアレルギー検査もしたので、結果も出ており、


昨夜からのゆるゆるのシートに残った分を持っていき、検便もしてもらうことに。(病院へ行くまでに3回ゆるゆる・・最後は粘液みたいなのと血便状態
)

検査結果で、ラムちゃは、食あたりか、胃腸風邪だろうと。
ルカは・・・ストレスによる体調不良のところに、やはり胃腸風邪か「食あたり」、しかも大豆アレルギーが出ているので、「おから」が起因になってる恐れは大だそうで・・・
おまけに血便は、を頑張りすぎて、俗にいう「痔」の症状に近くなってるって。
2ワンコとも5日分のお薬を頂き、様子をみることに。


まぁ、大事に至らずよかったということだけど、
メタ坊は、「ルカァ、ごめんなぁ、もっと早く病院へ連れて行ったったら、こんなにならんかったなぁ
」と抱きしめておりました
。


私も、普通なら、すぐ病院へ連れて行ってたんだけど、
2日後に、検尿で病院へ行く予定があるっていうのがあったのと、
たぶん食あたりで、出るものが出たら、治るやろうと思っていた。
まさか、アレルギーも絡んでるとは・・・
ルカのアレルギー検査結果



(受付のおねーさんが、上記の検査結果より、このフードが最適らしいが、
この試食も体調がおちついてから試してみてねってとこでした・・
)

先生曰く、ひどい仔は、数値が500~とかになる仔もいてて、
そんな仔は、皮膚がまっかにただれたり、すごい症状がでるけど、
ルカの場合は、全体に低い数値でとどまっているから、できるだけ避けるようにすれば、問題ないでしょうとのことでした。
しかし、これじゃあ、ほぼ穀物アレルギーやん

知らんかったから、ストロバイトにクランベリーが良いっていうので、


こんな、おやつを食べさせてたんだけど、これもあかんかったんやぁ
先週は、悪いもんばっかり食べさせてたんやなぁ。。。反省

先生に、ラムちゃんもアレルギー検査しといたほうがいいですか?って聞いたところ、いまのところ、気になる症状(皮膚や目が赤いとかよく掻いているとか)もないし、体調が落ち着いてから、考えましょうということになりました。
これで、ラムちゃんもアレルギー反応がいっぱい出たら、どうしましょう



と思わず、ネガティブな気持ちになる今日この頃です。
