2009年にね、通信で製菓を習ってまして、その学校から、昨年「スィーツラボ」なるものを作って・・(俗に言えば、ケーキ教室ですわ
)、1周年で新しいレッスンを始めるってことで、案内が送ってきてたんですよ。

3月中なら、体験3000円、レッスン代も10%オフとか書いてたんで、
昨年はパンもケーキもほとんど作ってないし、ずいぶん材料も無駄にしたし、今まで教わったことも忘れそうなんで、復習がてらに、体験に行ってみて、いい感じならコースを受けようかなぁと電話で問い合わせして、いろいろ聞いて体験に行ってみることに。
今回は体験なんで、2人1組になるってことは聞いてたんだけど・・・・
製菓学校が経営してるわけで、学長のM先生はスクーリングで習ったけど、結構衛生面とか厳しいことを言っていたから、当然、髪の毛、爪のマニュキア、つけ爪はアウトでしょー。
ところが、席に案内された隣の人、しっかり長髪なのに、束ねもせず、おまけに鮭の刺身みたいな色の付け爪・・・
もしかして、この人と組むの?私・・・とすっごい不安に。
その後、先生の説明とデモの間もなんかその人(以後Aさんとします)の爪に目が行ってしまう。
で、だんだん気分悪くなってきて、
いざ実習になって、やっぱりAさんと組まされてしまい・・・
最初に「手を洗って初めて下さい」と前で先生が言ったにもかかわらず、
Aさん、手も洗わずスポンジを切断し始め、そしてスポンジのクズがついた爪や指を
台の上にあった台拭きで拭き出した。
横に洗面あるんやから、まず手を洗えよー!!
しかーし、
先生もアシスタントも誰もAさんに注意すらしない。
もうそれを見た時、私は吐きそうになって、真後ろにいたアシスタントの人に
「すいません、私当然と思ってたんですが、ここのレッスンは付け爪やマニュキアはOKなんですか?せめてナイロン手袋してもらうとかはないのですか?」
と聞いたら、
「いえ、当然注意はしてるんですが・・。」
ですが、どうなんよ?と心の中で思いながら、次の言葉を待つが、答えなし。
今回は体験だから、やってきたというなら、せめて手袋してもらってよー!!
結局、答えを待てど、沈黙しかなく・・うんざり。
その間もAさん平気で他のものも手づかみ。
もう限界・・・
「すいません、吐きそうなんで帰ります」ってレッスン室を出た。
でたところで、別のアシスタントの人が、「少しお待ちください、店長が来ますので」って。
この時すでに爆発状態だったから、店長来てもしゃーないやろー、手袋が先やろーって。
店長が、「今後の対応に考慮します」って。
「何をおっしゃってるの?ここは、製菓学校が経営してるんでしょーが、今後じゃなく
今でしょ!!、私らがスクーリングへ行ってた時は、手洗いからずいぶん細かく注意されたんだけど???」
とにかくこんなスクールじゃ無理して時間かけて来る気になりませんわ。
自分が行った学校だけど、とうとう金儲け主義になったかと思うと、残念です。
オプションレッスンとかで、以前習った先生にも会えるなぁって楽しみにしてたのに。
グランフロントのきれいなラボですが、はっきり言って、あんなんじゃぁ、誰にも薦められないし、逆に「やめとき~」っていいたくなる。
学園長の言葉とやらには、とってもいいこと言ってるけど、
言ってることとやってることが全然違うやん。
あんまり腹立ったから、ちょっとガス抜きしようと、梅田をウロウロ・・
でも結局は、いつものパターンでウニールで珈琲豆買って、カフェラテ飲んで、
デパ地下まわり。
でも今回は、思わずデパ地下の店員さんの指ばっかりみてしまった。
結果、あんなきったないつけ爪してるよな、店員さん誰も居なかった。
まぁ食品扱うんだから、当たり前といえば、当り前やけど、当たり前のことが出来ひんのに、ああいうところへ来る人の気がしれんわ。
普段マニュキアしてても、レッスンの時は、取ってくるやローが。
動かしにくそうな長い爪、見てる方もイライラするわ。
そういえば、以前テレビで秋野暘子が料理してるのみて、イラッとしたことがある。
めっちゃ長いつけ爪して、料理してるの・・いくら料理自慢かしれんけど、テレビに手元を映す~!って思った。
あんなん当たり前のようにテレビでするから、当たり前と思うのか?
自分の家で自分だけでするのなら、問題ないけど、公の場所で、他の人と一緒にするのには、問題ありすぎませんか!!
だいたい子供じゃないんだから、そのくらい判るやろー。
まぁ、よいように考えれば、体験の時に、そういうラボやって判ってよかったわ。
だって、10回コース申し込むつもりで体験受けに行ったから、受けた時に問題なく、
コースに入ってAさんと組まされてたら、辞めるにしても、6万円も捨てることになるもんね。
今回は3千円をどぶに捨ててしまったけど、いい勉強になりました。
それにしても、今思い出しても吐きそうになる・・・
おなじつけ爪でももっときれいにしてたら、ここまで気分悪くなかったかも・・・
どっちにしてもラボのほうで注意せんのが一番悪いわ。



まぁ2度と行きませんけど。