2014年1月・・だだっと19日まで | ルカちゃん、ラムちゃんどたばた日記

ルカちゃん、ラムちゃんどたばた日記

  ちょっと気の弱いアメコカルカちゃんと、
  とっても気の強いペキプーラムちゃんの日々
  をつづってます。

 年末に、インフルエンザになりまして~
 
お正月の買い物も行かず、その日を迎えました。 
イメージ 1
正月らしいものといえば、伊達巻くらいなもので・・
1,2,3日と
なんか冷蔵庫にあるものを片付けてたって感じです
 
 
作る気もなく、朝からモーニングへ
3日となると、普段行くようなところは、開いておらず、
しゃーないので「桜珈琲」へ行ったら、
正月料金のモーニング880円(ギョェッ)
イメージ 2
 マンゴージュースは、甘ったるいし、メロンは見た目だけで、ウリですやん。
トーストサンドはあまりのパサパサ感に朝からがっかりでしたわ。
 
翌日、メタ坊の風邪がまだ残っている感じなので、「Nクリニック」へ
で、敷地内にある「juju」でモーニング
こちらは、通常価格の450円  桜珈琲より絶対おいしいし、お得感あるわ
イメージ 3
 
 
4日以降も「伊達巻」が食べきれず
(今まではこんなことありえなかった)
イメージ 4
 
 5日、友達の旦那さんが釣ってきたタイをおすそ分けしてもらい
ようやく普通のごはんになりつつ
イメージ 5
 
6日、それでも「伊達巻」は残り・・・
イメージ 6
 
7日、七草粥もせずに
イメージ 7
 
9日、やっと復活した二人は、バカ食いをしだし。
イメージ 8
 
10日、ぼーっとしてたら、みりん干しは炭のようになり
イメージ 9
 
11日、またもや冷蔵庫の掃除が始まり
イメージ 10
 
12日、なーんか咳が残るので、作る気なしべーっだ!
イメージ 11
 
13日、回数券の期限が切れるからと、大阪へ出かけて、
やっぱり作る気なしでお弁当
イメージ 12
ついでに肝油ドロップを買ったりしてにひひ
 
14日、昨日デパートでみた「鰻」・・うまそうだったけど、1尾3360円に
手が出ず、今日スーパーで「五郎藤の鰻」が特価になっていたので、
思わず買っちゃいました。
イメージ 13
 
15日・・・そろそろ普通の日々が訪れてるような気配です。
イメージ 14
 
 
イメージ 15
 
 
イメージ 16
 
寒いから、鶏団子の鍋
イメージ 17
 
また寒いから、豆乳豆腐と鶏の鍋
イメージ 18
 
 
以上、あっいうまに20日になりました。