私の足は、どうなっていくの~(/_;) | ルカちゃん、ラムちゃんどたばた日記

ルカちゃん、ラムちゃんどたばた日記

  ちょっと気の弱いアメコカルカちゃんと、
  とっても気の強いペキプーラムちゃんの日々
  をつづってます。

2か月ほど前から、膝が痛い・・2週間前ついにレントゲンを撮ってみたら・・・
ちょっと軟骨なんかが、ささくれてたり・・(俗にいう老化現象ですか)
あと痛みから考えると、お皿に疲労がきてるんじゃないか(これも老化現象ですか)ということで、ヒアルロン酸の注射をするか、薬で当分様子を見るか・・・ということになりました
もちろん、注射は嫌いなんで、2週間薬を飲んで様子を見ることに。
 
しかーし、その足が・・・ 
どうも、ブヨとかいう奴に噛まれてたようで・・・
最初、えらいみみずばれになっていたから、ルカについたダニでアレルギーが出たのかと思い(ちなみにルカはダニノミ予防の薬を毎月飲んでますが)、
 
膝のことで病院へ行ったときに、「なんか薬クレー」ってことで、リンデロンをもらってきて、ちまちま塗ってたんです。
でも日が経つほどに、痛くなるし、膿んでくるしで、
「ありゃー、こりゃー、ダニアレルギーじゃないわぁ・・・」って。
 
写真に撮って、よーく観察して見ると・・・
 
蚊に噛まれた後じゃない・・・噛まれたところが、プチっ穴空いてる感じ。
その上熱持ってるし・・・
とりあえず冷やしてみる。
そして、絞ってみる(私、こうゆう傷跡の瘡蓋とか、自然に取れるまでほっておくことができない性格です。)
 
すると、透明の膿が出てくる、ティッシュで拭きながら、疲れるまで絞ってみると、血が出たシラー
 
自己判断ですが、血が出るってことは、毒素は出尽くした・・と思い、リンデロンを再び塗った。
イメージ 1
イメージ 2
 
 
イメージ 3
ちなみにこっちの膝がしらは、サポーターかぶれとちゃうかなぁと思っております。
 
この足を生で見た友達たちは、「早く皮膚科へ行かんかい!!」と、申しました。
 
イメージ 4
上の写真から1週間たちましたが、まだ痒いです。
その間、瘡蓋ができては、はがすもんで、相変わらずきったない足です