前回のレッスンから半年以上経ってました えぇえええ、そんなに経ってたぁって感じです。
今回は、先にランチタイムの写真なぞを・・・

スパイシーポテトはちょっと不思議な成型でした。
ワッフルは、お馴染みのビタントニオを使って焼きました。


生春巻きは、巻き方が緩かったので、切ったらボソボソ落ちちゃいます。
これでもかー!ってくらいきつめに巻いて丁度いいくらいですね



生春巻きだけでも結構お腹膨れたんだけど、スパイシーポテトとワッフルも食べて、
満腹状態です。
デザートのカスピ海ヨーグルト、酸っぱくないですねぇ。
翌日、萬栄でカスピ海ヨーグルトの素ってのがあったけど、950円もするんで、
買いそびれちゃいました。
お持ち帰りのパンです。

和ブラウニー・・餡も練り込んでるんだけど、あまり違和感なしでペロッと食べれます。
これから桜の季節だから、黒ゴマの代わりに白ゴマにして、上に桜の花をのせてもよさそうです

帰りには、こーたりーな~へ野菜の買出しをして、その昔、習っていたケーキの先生が、ご主人とはじめた
珈琲のお店、「豆一珈楽」へ行ってみることに。