お向かいのお師匠様の庭で成った柿を頂きました


もちろんそのまま食べました・・が、まだまだ減りません。
柿のタルト、作りました。
左は真中から並べた、右は外から並べて、柿が残ったのでまた上に乗せた


やっぱり、左の方が見栄えはいいよなぁ・・・

そして、有田ミカンを買いに行った帰りの道の駅「水の郷日高川 龍游」で、
ルカを少し散歩させてたら、店のおばちゃんが「かわいいねー」って
んで、早速ルカちゃんおばちゃんにじゃれに行って、少しお話をしてたら、
缶ジュースを買って飲んでたおっちゃんが、
「うちにも犬がおるねん、おいで」というと、
またもやルカちゃん、おっちゃんとこへ飛びつきに。
そして、メタ坊がトイレから出てくると、回れ右してルカちゃんはメタ坊のところへ。
たまたま隣同士に車が駐車してあったおっちゃん、
「みかん、あげるから、ビニールないかぁ」と。
「え~っ、いいんですかぁ」と言いながら、もたもたビニールを探してると、
ワゴン車からカゴをでーんとうちの車の前に・・・
「ちょっとごめんよ」と言いながら、どびゃーっと荷台にみかんが
「悪いけどこのカゴは替えさんとあかんから」って。


次の道の駅でちょっと休憩の間に袋に入れました。
1袋、100個くらい入ってます
そして、これまた買ったみかんより甘い・・・どーゆうことぉ

名前も聞かなかった犬好きのおっちゃん、どうもありがとうございます。
帰って、友達ともわけさせていただきました。
一つ一つは小さいから、3個くらいすぐたべちゃいます。
でも甘いってことは、相当果糖が・・・





和歌山の道の駅ではいつもいろんなことが起こります

(いぜん椿の湯にスタンプ本を忘れたら、きっちり送り返してもらったりぃ・・・)
そしてそして、このみかんがなんと、豚まんに変わったりぃ。

1年ちょっとブリに、Kさんからメールで
「今家に居てますかぁ?」って。
家に着いたら、連絡するわーって言ってたら、
夜、娘さんと来て、「神戸に行ってて、豚まん買ってきたから~」って。
タダでもらったみかんとぶつぶつ交換

この豚まん、美味いんだぁ

(あくまでも個人的ですが、蓬莱の豚まん、老祥紀の豚まんよりずっと美味しいと思う。)
昨晩のご飯になりました
まるでわらしべ長者状態です。