今年はどうもJRで移動しようとするとなにか起こります

前回は、雪の影響で予定では、1時間20分で着く場所へ、2時間以上かかり、レッスン時間に遅れてしまい、
今回(6月9日)は、環状線での人身事故らしく、電車は来るんだけど、いつもなら20分弱で着く大阪駅に何分かかるかわからないと駅員さんの説明。
12時からの個人予約のマネーセミナー・・・

で、代行輸送をしているということ。
地下鉄動物園前から梅田までだと6駅だからだいたい15分くらい?
こりゃー、急げば間に合う!ってことで、地下鉄に。

地下鉄は、予定通り梅田へ到着。
なにごともなかったように、セミナーへ。
今度から、遠回りでも地下鉄経由で時間計算したほうが無難やな

今回は、個人的な状況のヒアリングと、再度「投資・保険の簡単な説明(これは、1回目と重複してました。
そしてここからが、一番知りたかったところ・・・
すでに加入している保険や、毎月の経済状況の把握と分析、そして問題点の提示です。
結果、
①生命保険は、入院費1万円出るもの以外は、解約してもいいんじゃないか?
(解約すると毎月5000円支出が減る予定)
②経済状況から考えて、毎月の支出で、節約できるところは、あまりない(無理をし過ぎると続けられない・・)
③住宅ローンは、100万円貯まったら、すぐに繰上返済をするべし。
④もし投資を考えるなら、当分の間は勉強だと考え、①の保険を解約した分の5000円のみを使う
とこんな感じ。
そしてステップ3に進むことにしました。
次回の予定は、具体的な解決方法および提案だそうです。