いやー、年はとりたくないもんだぁ

先週、恒例の健康診断に行ったメタ坊
ここ3年くらい、毎年チェック項目が増えてる
今年は・・・

去年、要観察だった血圧が、要注意になってしまった
おかしいよなぁ・・普通、タバコは高血圧に悪いってことやけど、
一昨年はギリギリラインで去年、今年とたばこ止めてから血圧が上がってるねん。
どーゆうことぉ

去年は、出血性膀胱炎?になったりのせいか??
貧血ぎみの判定・・・も
そして、目が今までは遠視状態で左右とも1.5やったのが、右目0.9に
うーんこれって、老眼が原因とちゃうよなぁ

そして私の検診はまだやけど、前々から喘息の治療のためたまーに血液検査もするんだけど、血糖値がねー
とりあえず蕃爽麗茶を飲んでますねん
(ほぼ1年になります)飲むきっかけ

うっほ 「他にもいっぱい薬飲んでるから、あんまり増やしたくないなぁ」
N先生 「このくらいなら、蕃爽麗茶飲んどきー」
ってことで・・・。
そして今回、
うっほ 「メタ坊がねー、高血圧になちゃいましてん」
N先生 「たまねぎ、食べときー」
ってことで、さっそくたまねぎの研究
(まぁ、前からたまねぎは体にいいとは思ってましたが・・・)


我が家の病気のためにあるような本を見つけて、
これを買ったことで、治ったような気になってます



そして、ルカは・・・先日うっすーぃ血尿が出て、病院へ行ったところ、
ストロバイト結晶が、おしっこの中から発見・・療養食治療をして再検査、
2週間後、きれいになってたので、これから1ヶ月かけて、療養食から普通食に戻すことに。

ルカ専用?のフードです。
2月から購入している吉岡油糧のフード、わんこの登録をすると、オリジナルフードも作ってくれる

ってことで、メール相談をしたら、すぐ電話がかかってきて、今回の状況を説明すると、
「尿血石のワンちゃんは結構多くて、予防食の対応もしてますので、療養食から予防食を試して見られたらいかがですか」とのこと。
内容がすこーしかわるだけで特に別料金も要らないので、そうすることに。
同じフードばかりだと飽きるだろうから、ライスベース1kgとシリアルベース2kgにしておきました。
おやつにプロポリスクッキーも・・・
封をあけてみたら、見た目の形状はどれも同じ感じ
味は、多少違いあり・・(1粒ずつ食べて見ました)

ここのフードは1歳6ヶ月まではパピーちゃん扱いだそうです。
PHっていうのが、ペーハーコントロールをしている。
耳が、たれ耳ちゃんなので外耳炎なりやすいので、予防。
天然メチオニンは質代謝に関与し肝機能の維持にということになります。
家族そろって、 やっぱり生活習慣病っちゅうことでしょうか。

はぁああああ・・・
