あらっ、捻挫でした( ̄▽ ̄;) | ルカちゃん、ラムちゃんどたばた日記

ルカちゃん、ラムちゃんどたばた日記

  ちょっと気の弱いアメコカルカちゃんと、
  とっても気の強いペキプーラムちゃんの日々
  をつづってます。

木曜日、久しぶりにテニス(っていうか、最近2週間に1度くらいしか行けてないあせる
振替レッスンとで2レッスン続けて受けた。
最初のレッスンの時は、ラケットのふり方に違和感があって、
コーチからも「なんかおかしい・・・」と指摘されたり、で2レッスン目でようやく感が戻って
(やっぱり老化現象でしょうか、戻りがおそいわあせる)
動きだし、クロスロブを取りに走ってなんとか返せたっと思った瞬間、後ろに転がってたボールを踏んづけてしまい、尻もち(ちょっと足首をひねったけど、自分の体重は、お尻側に逃したから、セーフと思ってたシラー
実際、ちょっと痛かったけど、コーチが氷を持ってきてくれてすこーし冷やしたら、どうもなくなったので、レッスンを続けた
 
「こうゆうのは、うっほちゃんやから、なるべくしてなったことやな、私らは絶対コケルことないわ、だってボールをそこまで追えへんもんあせる
とTさんが言うと、他のメンバーも妙に納得してた。
 
レッスンも終わり・・2レッスン受けたせいか、ちょっと腰が怠痛い感じもあったんで、念のため接骨院へ行って、
今日の状況を説明して、治療を受けたら・・・
院長先生「右足の外側腫れてるやん」
うっほ「へっ、ひねった時は内側が少し痛かったから、氷で冷やしたら、痛くなくなってんけど」
院長「内側より外側の靭帯伸びたんちゃうか、ちょっと絞めとこか・・」
うっほ「え~っ、絞めるのぉ」(ちょっと怯えた・・だって痛いんだぁ、絞めるの)
院長「すぐすむよ、絞めとこ絞めとこ」(ちょっと喜んでるようだ)
 
で、ゴキゴキと絞められ、治療室中に「ギャー!!、痛い~汗汗汗」という悲鳴
周りの治療中の患者さんは、ちょっと笑ってるしぃ・・・
 
で、念には念をいれて、テーピングの上に、包帯で固定(ちょっとオーバーとちゃうやろうか・・と思った)
イメージ 1
 
が、このオーバーが良かったのか、翌日仕事を終えて、接骨院へ行くころには、痛みはなくなってました。
包帯は外し、念のためテーピングだけはし直してますが・・・
 
しかし、若いころなら、ボールを踏んでも、そこで踏んばってコケルことはなかったけど、
バランスも悪なってるんやなぁ・・・としみじみと情けなくなる始末です。