ちょっと早めに仕事が終わったので、巷でちらっと噂になってたので、行ってみました。
噂では、「いつ行っても売り切れてる」とか「朝から並んでる」とか・・・
本日、4時前に到着したのですが、
「店間違えたかな」って思うほど、沢山あったし、フランスパンは一日限定6本って聞いてたのに、
6本並んでた

どーなってんでしょー
お店の雰囲気は、新しいしきれいです。奥でパンを作っているのも、ガラス越しに見えます。
最近のパン屋さんって、店頭がすごい狭い。雨の日は、外で並ぶの嫌から、空いてるのかなぁ

たしかこの間行った芦屋のベッカライビオブロードもすごい狭かったわ
。

とりあえず、新しい店なのは、間違いないので、購入してみました。

いつも最初のお店は基本、食パン、フランスパン、クリームパン、メロンパンを購入するんですが、
いやはや高い
・・・(自分でパンを焼くようになってから、つい原価計算してしまうので、たいがい高く感じます)

沢山パンがあるのに、クリームパンは見当たらないし、
メロンパンもココアメロンとかいうのしか無かったのでやめました。

カレーパン150円、クロワッサン170円、ナッツフランスいちじく130円と角食250円

で、お味の方ですが・・・
角食は、朝用なのでマダ食べてません。
クロワッサン:バターの風味は発酵バターのような気がします。が、サクサク感があんまりない

カレーパン:焼きカレーパンです。
メタ坊がカレーパンを好きなので、購入しましたが、
メタ坊の感想「うーん、ヤマザキのカレーパンの方が好きやな」

(ちなみに私も半分頂きましたが、たしかに・・)
そして・・問題なのは、
ナッツフランスいちじく
これはあかん
フランスパンじゃない




まずたった3cm×8cmくらいで130円だったから、どんなにおいしいのかって期待したのに、
食べてみたら、なにこれ
生焼けかってくらいベチャってしてるし、クラストがぶ厚過ぎて、パリッとしてない。これ俗に言う田舎パンの出来そこないちゃうのこれをフランスパンと言うのかぁ・・
って


ここ、ほんとに巷で噂の売り切れる店なんかなぁ
まぁ、お勧めのものが、無かったから、もう一度違うものを買ってみるべきかな
うーーーん

追記:角食パン、日(購入より2日半)、月(購入より3日半)と頂きました。
トーストして一口そのまま試食、うーん・・って思ったので、バター風味マーガリンを塗って食しました。
結果、パスコの超熟のほうが好きやわぁ。
値段的にも角食250円で購入したけど、値段相応ではないよなぁ・・
超熟やったら、スーパーの特価のとき118円~138円で売ってるし、
2斤買って冷凍しててもまぁ朝ご飯なら食べれるしね。
ちなみに私の好みは、角食なら、岸和田のふるーる食パン231円(要予約やから、面倒で最近は買ってませんが
)が美味しいと思う。

クロワッサンは、のんのん屋さん。
クリームパンは、近所のショパンとBックハウスIリエ(ここは態度が高ピーやけど・・
)

フランスパンは、ブーランジュリータケウチかなぁ・・・・

あくまでも個人的な好みですが
