たまたま梅田へ出る用事があったので、ちょこっと寄ってみました。
イギリスに滞在中のS先生から、メールで「RSVPが10月5日に阪急梅田の英国店にブースを出します。イギリスのハロゲイトの紅茶などを置いていると思います。先行新刊販売もあるそうです。」
って、その新刊にS先生のお菓子も掲載されてるってんで、じゃあ、買おうかなぁ・・って行ってみたんですが・・・
なんなんだぁ・・・この混みようは・・・
エスカレーターを上がったとたん、行列、行列・・・
これを見て、速攻、ウロウロする気もうせました。

もちろん、本も見つけられず
11時過ぎに1時間30分待って、お茶を飲むなんて、私には考えられない


ティールームのお向かいのブラウンズホテルのスコーンのお店もえらい行列。こちらにクロテッドクリームがあったので、購入しようかと思ったけど、スコーンの行列に並べと言われて、断念

(有名なパティシェがブースの中で実演はしてたけど、スコーン生地をこねくり回してた、あれでサクサクしたスコーンになるとは・・・考えがたい・・・アンド4個で840円 S先生に教えてもらったスコーン10個作ってそんなもんちゃうかぁ)と、何秒かの間に、
脳みそフル回転してました。

もう一軒、クロテッドクリームが売ってたので、そっちにしときました。(こっちも50gくらいで420円だから
私にとっては結構高級
)

フェアリーケーキとかいうのも実演してたけど、カップケーキのちっちゃいのに、
上からバタークリームかなをトッピングしてるだけ・・・
かわいいから、子供には受けるやろうなぁ

サーッと見て、人の多さに、疲れ、さっさと下へ降り、阪神のクラブハリエの出来立てバームを買い、
難波へと向かいました。
しかし、梅田って人が多いなぁ・・・
PS:この後小耳に挟んだ情報によると、ティインストラクターなどされている方が、朝一から、このティールームや、最新のイギリスの紅茶を求めてやってくるそうですわ。たしかにイギリスへ行くよりは経済的ですわな。