野菜高騰のおり・・・(~_~;) 自家栽培と頂き物♪ | ルカちゃん、ラムちゃんどたばた日記

ルカちゃん、ラムちゃんどたばた日記

  ちょっと気の弱いアメコカルカちゃんと、
  とっても気の強いペキプーラムちゃんの日々
  をつづってます。

前回植えたは終了。甘くなくって、お弁当の彩りのみに利用って感じでした。
メタ坊が植えたとうもろこしはひからびたような状態で葉っぱが黄色くなって実は食べれるようにはならず、
オクラは3本ほど出来たけど、ガシガシ
 
なのに懲りもせず・・・今回は、白菜
イメージ 1  イメージ 2
 
と 
ブルーベリー
イメージ 3
ぼれぼれさんに教えていただき、今後のためにブルーベリーの肥料と
ちっちゃい虫がついたら、でんぷんで固めるって言うスプレーを早速購入
イタリアンパセリとバジル2種類
イメージ 4
バジルは、Runrunさんに教えていただいたグリーンスムージやトマトスパゲティに使うぞ
 
ハーブはほとんどすぐ食べるためですが・・・あせる
さぁ、今度はちゃんと育ってくれるでしょうか!?シラー
 
しかし今年はいつもにも増して、野菜が高騰してますねー。
こんなときにこうゆう頂き物はとっても嬉しい
 
ぼれぼれさんちに突撃訪問したら、ちょうど成っているナスを切ってもらいました
ベランダ栽培でこんなにしっかり出来るんですねぇ。
 
イメージ 5
 
嬉々として帰宅して、お師匠さん(ガレージの大家さん)とこにガレージ代を支払いに行ったら、
 
師匠 「うっほちゃんとこ、ゴーヤなんか食べないよねぇ」
うっほ 「いえ、好きですよ。」
師匠 「えっそうなん、じゃあもらってくれる裏のブロック塀つたいに勝手に生えてるねん」
うっほ 「えっ、いいんですかぁ、師匠は嫌いんですか」
師匠 「うん、あんまりねぇ・・・」
うっほ 「かき揚げとか、玉ねぎスライスとマヨネーズであえたりとか結構イケますよんにひひ
師匠 「じゃあ、こんだけ入れてもいいかしら」
うっほ 「ありがとうございます
 
ってことで、これまた頂きました。
イメージ 6
 
我が家の備蓄野菜が豊富になりましたニコニコ
 
ぼれぼれさま、お師匠様ありがとうございます。ニコニコ