手作りパン教室「Runrun」 白神こだまのベーグルの会♪ | ルカちゃん、ラムちゃんどたばた日記

ルカちゃん、ラムちゃんどたばた日記

  ちょっと気の弱いアメコカルカちゃんと、
  とっても気の強いペキプーラムちゃんの日々
  をつづってます。

学生さんの夏休みもいよいよ残り10日ほどですね。
 
今日は、朝からいつもよりは少し気温も下がっていたのか、体的にはちょい楽な気分でした。
 
本日は、ベーグル・・・習っても家ではなかなか作らない、作るとバクバクたべてしまい、とっても危険だから。
今回は、5種類のベーグルってことで、楽しみにしてました♪
 
プレーン、チーズ、粒ジャム、抹茶ホワイトチョコ、チョコと食事用とおやつ用どちらも・・・なんか贅沢な気分です。
 
イメージ 1
ちょっと抹茶とチーズの閉じ目がはがれてきてました
しっかり閉じたつもりだったけど・・・うーん、閉じ不足です。
 
イメージ 2
 
今回は、ヘルシー感がたっぷり・・・
グリーンスムージはちんげんさいとバナナとオレンジとパイナップル
色はちんげんさいの緑が勝ってるけど、味はバナナが勝ってます。
バナナ強しバナナグー
 
でもこの後、クレープのアイス包みもあったりで、結構カロリーはあるんです
 
イメージ 3
いやー、よくネットで見るクレープメーカー、
以前からすこーし真中の方が高くなってる鉄板・・クレープ種を上からかければ、
流れるよなあって思ってたけど、こうやって使うのかぁ・・・って目からウロコ状態でした。
 
イメージ 4
これだとフライパンで作るより薄いのができるみたいです。
 
いつもながら、タイムスケジュールも段取りよく設定されてて、スムーズな流れの中で
試食タイムでちょこっとこの間から頭を悩ましているローンの話をさせていただきました。
ら、偶然、同じ銀行でついお盆に借り換えされた方がいらっしゃってて、
タメになるお話も聞かせていただけ、一石二鳥状態のレッスンでしたニコニコ
 
 
イメージ 5
左側のプレーンは、一次発酵も少しで二次発酵なし                  
      右側のチーズは教室で工程通りに作ったベーグル
 
Runrunさんは、発酵なしのは、やはりイマイチだとおっしゃってましたが、
見た目は、売ってるベーグルみたいにつやつやだし、
私んちでは、当日食べるのにはそのままでもOK
エーワンベーカリーのコルプみたいなどっしりした食感です
 
ちょっとしたことで、食感も味も変わる・・・おもしろいです