ハリーポッターとラプンツェル | ルカちゃん、ラムちゃんどたばた日記

ルカちゃん、ラムちゃんどたばた日記

  ちょっと気の弱いアメコカルカちゃんと、
  とっても気の強いペキプーラムちゃんの日々
  をつづってます。

土曜日の夕方、あかんやろーと思いながら、レンタルショップを回ることに・・・
1件目のGEOはアウト 
2件目のTUTAYA・・・玄関に5枚1000円の看板
「きっと無いよなぁ・・・とダメモトで入ってチェック・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「やっぱ、無いなぁ・・・・ガーンと思いつつ、もう一回、見る・・・
「んっ!?
「んんっ!!・・目ジーッと見てみると、20枚近く空のカバーから1枚だけピョコっと出てるディスクホルダー
「あ、あったぁ」と心の中で叫び、カバーごと引っつかみ、ウロウロさがしてるメタ坊に、
うっほ 「あったでぇ~
メタ坊 「えっ・・・やっぱり君と来るとあるんや・・いつも僕1人で必死で探しても、見つからへんのに・・
と、イジケだした。(どうもメタ坊は、自分がとってもついてない人だと思っている。)
その後、ちょっとウロウロしたら、ラプンツェルってのも1枚だけあったので、ついでに借りることに。
 
イメージ 1
       ↑
ラプンツェルはレンタル開始してすぐだったらしく、先着??名様にシールをくれるとか
(別にいらんけど、貰えるもんは、貰っとこう・・根性です。にひひ
 
 
 
といっても、長いことレンタルしたことないので、カードはもちろん期限切れ
3日間登録無料キャンペーンってんで、新規登録(めんどくさーシラー)し、ようやく借りれることに。
家にはずいぶん前からブルーレイ対応のデッキがあるのに、テレビの録画しかしたこと無いちゅう低レベル利用
やっとDVDを使うけど、洋画を借りたら、吹き替えと字幕、両方とも見れるなんて
知らんかったぁ・・・汗
結局、この2日で字幕版と吹き替え版、2回みましたあせる
 
さぁ、これでハリーポッター死の秘法PART2は映画館で見れるぞチョキにひひ
 
 
そうそう、感想ですが・・・
ラプンツェル
まぁディズニーっぽいアニメです。なんか子供の頃、眠れる森の美女ってのを映画でみたんだけど、雰囲気それに似てる気がする(ずいぶん前のことでイメージだけしか印象に残ってないですが・・・)
 
ハリーポッター死の秘宝PART1
今回DVDで見るのは正解だったと思う。引き続き映画館で見るのにちょうどいいタイミングって感じ。
映画館で去年見てたら、イライラしてただろう・・・
 
画像的に、ハリーを隠れ家に移す時、ポリジュース薬を飲んでみんながハリーになり着替えをするシーンで、
気になることが・・・
うっほ「外国人は、17歳でも胸毛があんなに濃いのか・・・」
メタ坊「実際、22歳くらいやろ、生えててもおかしくないやんシラー
うっほ「そらまぁそうやけど・・・でも17歳の役やねんから、濃いんやったら剃ったほうがいいんちゃうんガーン
メタ坊「・・・そうゆう映画とちゃうからええんやろシラー
 
という会話で、納得行かない気分・・・頑なに私は、やっぱり剃った方がいいと思うシラー・・
これ映画の感想です!! 本のイメージでいくとです。