再びチンチン電車で阿倍野まで♪ | ルカちゃん、ラムちゃんどたばた日記

ルカちゃん、ラムちゃんどたばた日記

  ちょっと気の弱いアメコカルカちゃんと、
  とっても気の強いペキプーラムちゃんの日々
  をつづってます。

道の駅ツアーは、1000円高速が無くなったのと、あまりの暑さでお休み中。
ちょこっと行って帰ってこれるチンチン電車にまた乗りに行ってきました
前回のまるちゃん嫁♪さんの情報で、回数券の期限がないってんで、買っちゃいましたよ 
そう度々行く用事はないんですがね・・・
 
イメージ 1      イメージ 2
                                     メタ坊は、あまり電車に乗ることがないので、ものめずらしいかして、ずっと立って外を眺めてました。
(子供か・・・シラー
 
後ろから見たら、そんなに太って見えないんやけどなぁ・・(見返り美人じゃなく、後ろ美人ってとこですか・・)
 
 
今回は、前回の気になるところ 
① アポロの裏の商店街はどうなったんやろう
② 市大病院のまわりはどうなってるんやろう
を見てきました。
イメージ 3
 アポロ、ルシアスを通り越し、市大病院の前の交差点に出てみると・・・
 
どひゃー!こんなに綺麗になってたんかぁ
 
 実は私、この市大病院で生まれたのです。
で、近くに親戚もありましたんで、学生時代くらいまではちょくちょくこのあたりに出没してました。
が、ここ10数年は、親戚も再開発の立ち退きで引っ越したりしてたんで、来たことなかったんです。
ほんまに久しぶりです。親戚んちへ行く道は無くなってました
 
イメージ 4
 まっすぐ行く道は左カーブになっていて、チン電の阿倍野駅あたり(アベノベルタのとこかな?)に出ます。
このあたり一帯のビルは、なんか似た感じの色合いに統一されてる感じです。
 
 
イメージ 5
伯父のやってた喫茶店は、今やQ'Sモールの駐車場ですあせる
伯父が松竹の株を持ってたので、よく映画のただ券をもらってアポロで映画をみて、
伯父の喫茶店でAランチを食べさせてもらったなぁ・・・
 
 
 
この左に入る道は、Q’Sモールの駐車場に入れるだけ・・・
以前はたしかこのあたりが、アポロの裏の商店街だったはずです。
(細かく言えば、「ルシアス」って看板の左手前の階段あたりのところが商店街の道になっていて、
今の広い道は、マンションやら、家が建ってました。)
 
いやー、年月とともに、街が変わってますねー・・・・汗