どうも知らん人によく声をかけられる・・・っていってもスカウトじゃない
( ̄▽ ̄;)∥

道を尋ねられたりが多い。
土曜日、パン教室の後、ひさびさに野菜の買出しにハーベストの丘まで行った。
トマトはやっぱり売り切れ
最近全然ありませんわ。旬なのになぁ。

で、ジャガイモやら小松菜のあたりでウロウロしてたら、
「ねーちゃん、サラダにするのって男爵とメイクイーンどっちがええん
」

って前で声が・・・
どっかのおばちゃんがだれかと会話してるんやと思ってて
ふと顔を上げたら、2mくらい前からこっちに向いて歩いてくる知らんおばちゃん
でもえらい親しげに「なぁ、ねーちゃん、どっちやろ
」

なんか
目が合ったけど私か・・・

どうも私みたいや。「えっ」というと、
再度、「どっちやろ
」・・・

間違いない、私に聞いてる・・・ってことで、
「男爵やと思うけど・・・(とおばちゃんの持ってるジャガイモの袋をみると、「きたあかり」って書いてる
)」

「そうなん、メイクィーンの方が茹でやすそうやのになぁ・・・」
だんだん自信がなくなってきて、
「たぶん・・・でも「きたあかり」も甘みがあって美味しいって聞いたことあるけど」
おばちゃん、「きたあかり」の言葉は無視してるが、手は「きたあかり」の袋を掴んでる



「ありがとー、あっそーいえば、八百屋のおっちゃんが男爵って言うてたわ、なぁおとーさん
」

「そうやで
」(向こうからきたおっちゃんが答えた
)


・・・えっ
旦那もいてるし、知ってるんやったら、なんで私に聞くねん


なんかよーわからんけど、結局そのおばちゃん、あんだけ男爵っていってたのに、
「きたあかり」を掴んだままあっちへ行った。
まぁ、大きく言えば、「きたあかり」も男爵だろうけど・・・
なんやったんやろー


