これは、Runrunさんの教室に初めて行ったときに教えていただいたパンです

2009年5月だったから、もう2年になろうとしてます。光陰矢のごとし・・・ですねぇ・・(しみじみ)
型は、 二斤型なので、420gの粉で
そして紅麹を入れたら、メタボ対策・・と思いこんでる私は・・・
紅麹を2%入れた、
プルマンです。

プルマンはいつも失敗することが多い。今までにこれいい感じ・・って思ったのって、ほんの数回。
今回は、一次発酵の間にテニスへ行ったりしたんで、帰ってきた時、
「うへぇー」ってくらい膨れてて、また失敗かぁ・・って思ったんだけど、
焼いてみたら、結構うまく焼けた感じ
(自分には甘いんです
)




ちょっと穴もあるけど、これくらいは、許容範囲じゃないでしょーか

紅麹のピンクも、切ってみないと判らんし、ええんじゃない


