1年ぶりに東京の友人とのプチ同窓会
先週の地震で、帰阪は無理かなぁ?と思ったけど、無事に帰阪されました。
彼女は、神戸の震災前に東京へ引っ越して行ったので、今回が初めての規模の地震だったらしく、
やはり、「あーっ
」と思いながら、本棚が倒れるのをぼーぜんと見ていたそうです。

そして、彼女のご主人は、勤め先(普段15分ほどの場所)を1時間ほど歩いて帰宅。
長男君は、タクシーの乗合をし、途中まで帰路につき、夜中1時過ぎになんとか電話が出来、
次男君が途中まで迎えに行き、2時になんとか帰宅できたそうです。
今週の出勤も電車の間引き運転で、朝の早くに出発し、夜はやはり夜中に帰宅が続いているそうです。
今のところ、自宅は停電を免れているけど、近くのスーパーやコンビニは、売り切れ続出だって。
でも彼女は昔っから至っておっとりなほうなんで、「大変やで」という言葉の割に
切迫感がない感じを受けるんだわ

さて、メニューはIris( アイリス )というコースで、オードブル、メインディッシュ、デザートが数種類から選べるコースでした。
が、もうおばちゃんばっかりで行くと、みんな食べたい!ってので、みんな別々のものを頼むもんだから、
皆の目の前に皿が揃うのに時間がかかる・・・
選ぶコースはあかんなぁ・・・と思いました。
↓この3種は私が頼んだものです。
野菜ソムリエこだわりのオードブル
リコッタチーズとトマト
(見た目はきれい、味は普通
)


野菜ソムリエこだわりのメインディッシュ
鰆の温野菜添え
鰆の温野菜添え
(これまた普通・・ちょっと味が薄いかな)

パティシエ前田のスペシャルデザート
フルーツトマトのアップルソース添え
フルーツトマトってどうなるのか興味で頼んだけど、
これはブーッ

ソースにシナモンも入ってるのかみょ~な味でした。

これが他に頼んだメインデッシュ
ホタテは2人選んでたけど、これは普通だったみたい。

東京からの友達が選んだハンバーグ・・・これまた無難な味だったそうです。

お薦めのラムのブラウンソース煮込みは
ブーッ
だったらしい。

あと1食だけってのを、Y子が頼んだんだけど、ラム肉がえらい硬かったらしい。

(実は、お薦めは何ですか?って聞いたのは、この私・・・私はラムがイマイチなので、パスしたんだけど・・)

そんなこんなで、6時半から9時半まで(このメンバーで行くと、いつも長居になってしまう
)滞在いたしました。

お味は、ごくごく普通で値段もそれなり・・・
テーブルはゆったりしてて、見た目もいい感じ、給仕もいい感じ。
まぁ、おしゃべり中心のおばちゃんの集まりにはいい感じです。
がぁ、最近仕事で化粧品の訪問営業なんかやってるY子のお口には合わなかったようです。
研修会やら、お客様の接待旅行でええもん食べ過ぎですわ、きっと。
次回は、Y子にお店を決めてもらうことにしましょう。