花粉症のせいで、アウトドアのテニスが出来そうにないので、スクールの振替に朝から行き、帰りがけに
以前から気になっていたみんかふぇの日曜日のんのん屋さんに行ってきました。
スクールからお店まで車で10分ほど。
11時30分頃には着きました。
オープンしてすぐだったので、1番だったみたい

まだ準備してたかも・・・
うっほ 「もう、ランチいけますか」
お店の人 「はい、どうぞ」
ってことで、ランチの説明を聞いて、
今日は結構温かく、テニスの後で私も暑かったので、キッシュセットにしました。
写真撮っていいですかぁとお聞きした後、料理とお店の中を携帯でパチリ

キッシュは結構厚みがあって、ボリューム感あり お持ち帰り・・・聞けばよかった

パンはおかわり自由だってことでしたが、デザートも食べたかったのと、
フランスパンだった(只今、歯ぐきの治療中
)ので、辞めておきました。


オニオンスープは玉ねぎ丸ごとがちょっと割りにくかった
サラダの人参がえらい甘~くおいしく感じました。
お試しにと、スモモのジャムとリンゴとレーズンのジャムも頂きました。
スモモの方は想像より甘く、パンよりヨーグルトにいいんじゃないかなぁ

リンゴの方は、好みの甘さでした


カウンターからの風景
天気も良くって、いい感じです。
食パンとふらんすぱんも売ってるみたいでした。

デザートは、バレンタインバージョンかな
チョコレートとアイスは美味しかった とくにココナッツパインのソースがおいしぃ

がぁ、ちっちゃいケーキは、パクッといったら、シナモンが入ってた

うっ!って思ったけど、出すわけにもいかず・・
ちゃんと匂いを嗅いでから食べればよかった。

その後、ちっちゃいクッキーとココアアーモンドを出していただけて、お口直しになりました
最後にシナモンが来たら、それまでの美味しかった食べ物が消えてしまうところでした。
コーヒーはこだわりがあるようでしたが、残念なことに、私、酸味、苦みはわかるけど、甘みがよくわからない

で、少し苦みを感じるくらいで、飲みやすい感じしかわからなかった。
ただテリーヌ・ド・ショコラが相当濃厚だったので、苦みも消えた感じでした。

どーもごちそうさまでした。