トマト、トマト♪ | ルカちゃん、ラムちゃんどたばた日記

ルカちゃん、ラムちゃんどたばた日記

  ちょっと気の弱いアメコカルカちゃんと、
  とっても気の強いペキプーラムちゃんの日々
  をつづってます。

地元では、トマトが高いプンプン(きゅうりも高い)
飛騨地方は、トマト、ホウレンソウが名産品。
前回、飛騨古川いぶし駅に寄った時、オレンジ色のトマトを柿と間違え、
おもしろがって、購入。
でっかいのが、3個100円(大阪だと、1個148円くらいしてるしょぼん
さっそく、食べると、これまたおいしー
で、次回行く時は、トマトを買うぞー!!と意気込んでた。
が、古川いぶしへ行ってみると、トマトは売り切れているうえ、
前回は、「お一人様5袋まで」だったのが、
今回は、「一家族様2袋まで」になってる(たった1ヶ月で、この人気)
まぁ、時期的にもそろそろ最終のトマトだし・・・
 
手に入らないとよけい欲しくなる性分
翌朝、高山の朝市でちょい高いけど、少し購入。(こちらは、量り売り100g40円とミニトマトは5個100円)
それから、立ち寄る道の駅で、トマトチェック!!
安い!!(トマトを置いてるところはたいがい1袋100円でした)
見るたび買うもんだから、こんなになってしまいました汗
イメージ 1
 
まだ青いのは、「室温に置けば、1日で赤くなりますよー、その後は冷蔵庫で保管して下さいね」と
教えていただき、時間差をつけるために、赤いのと青いのを購入したんだけど、
午前に購入したのは、車の中で赤くなってしまった
今週は、トマトレシピフル回転の食事になりそう・・・(たぶん、トマトサラダ・・・やけどあせる
 
今年は、暑いからか、もう一つの目的のリンゴはまだまだ・・って感じでした。(千秋くらいしか出てなかった)
次回の長野行きで、シナノスィートとシナノゴールドをゲットするぞーグーおー!!