道の駅から国華園へ | ルカちゃん、ラムちゃんどたばた日記

ルカちゃん、ラムちゃんどたばた日記

  ちょっと気の弱いアメコカルカちゃんと、
  とっても気の強いペキプーラムちゃんの日々
  をつづってます。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

気に入ると、ちょっとの間、繰り返してしまう悪い癖( ̄▽ ̄;)
19日、また行ってきました。道の駅。
今回は、テニスの帰りに、メタ坊と。
明日(20日)も休み~ってことなんで、ちょっと遅くなってもいいかぁ~って、ミニ旅行気分で。

今回のヒットは、「しそっ粉」
和泉市産のしそと塩だけでふりかけにしたもの。
スーパーで売ってる「ゆかり」みたいにきれいな紫じゃなくって、まるで茶カスみたいだけど、
あたたかいご飯にかけると、ふんわりシソのにおいがしていい感じです♪
野菜は、最寄りのスーパーで購入するより安いし、新鮮だから、長持ちします♪
ちょっと気になってるのは、米粉のパン・・
奥のガラス張りの調理場で作ってるんだけど、この間はピザみたいなのを作ってました。

道の駅から、170号線を進んで、「国華園」へも足を伸ばしました。
よくラジオのコマーシャルで「和泉市善正町」ってどこやろうー?って思ってました。
行ってみて、ここも和泉市かぁ・・・と。
和泉市って広いんだなぁ・・( ̄▽ ̄;)
隣接市でありながら、全然知りませんでした。

こちらは、桃だらけでした。和歌山のあら川の桃、岸和田の包近の桃
国産レモン、あら川の桃、ミニメロンってのがあったので、買ってみました。
桃と、レモンは良かったけど、ミニメロンは、ちょっと失敗って感じかな?(~_~;)

この日の後、26日のテニスでゲリラ豪雨に合い、早く終了したので、またも道の駅へ・・・( ̄▽ ̄;)
いっそ、週一くらいのパン作りのアルバイトないかな~って思ったりして。