ルンルンさんに低温発酵を教えていただいてから、食パンを焼きやすくなりました♪
今までだったら、夕飯後捏ねあげて焼こうともうと、食パンは時間がかかりすぎて、焼きあがるのが夜中の2時、3時になるので、どうしても小型のパンしかする気にならなかったけど、
夏でも一晩置けるっていうのが、いいです♪
今までだったら、夕飯後捏ねあげて焼こうともうと、食パンは時間がかかりすぎて、焼きあがるのが夜中の2時、3時になるので、どうしても小型のパンしかする気にならなかったけど、
夏でも一晩置けるっていうのが、いいです♪
昨日の夕飯後、まず第1段目の練乳入り食パンを捏ねあげ、低温発酵を・・・
そして、今朝起きて、常温に戻している間に、2段目のミニ食パン生地の捏ねあげ、常温発酵3時間くらい?。
その間に、一段目の食パンのベンチ、成型、2次発酵。
そして、三段目のはちみつ食パンの捏ねあげ。
そして、今朝起きて、常温に戻している間に、2段目のミニ食パン生地の捏ねあげ、常温発酵3時間くらい?。
その間に、一段目の食パンのベンチ、成型、2次発酵。
そして、三段目のはちみつ食パンの捏ねあげ。
夕方、できあがり~。
ちょっと残念なのは、1つめの練乳入り食パン、型はずしがうまくいかず、側面がやぶれてしまいました(>_<)
ちょっと残念なのは、1つめの練乳入り食パン、型はずしがうまくいかず、側面がやぶれてしまいました(>_<)
今回の倍以上は入れんとあかんなぁ。