ブーランジェリータケウチ カフェ★3、パン★2 | ルカちゃん、ラムちゃんどたばた日記

ルカちゃん、ラムちゃんどたばた日記

  ちょっと気の弱いアメコカルカちゃんと、
  とっても気の強いペキプーラムちゃんの日々
  をつづってます。

イメージ 1

久しぶりに平日に大阪に出るチャンスがあったので、だいぶ遠回りだけど、行ってみました。
今回は、以前のことがあるので、パンはほぼあきらめて、一度カフェの方を覗いてみる目的で。
谷町4丁目から、本町の萬栄で梅干買って、それから靱公園まで・・歩きました(~_~;)

いやー、四ツ橋線の本町あたり2年くらい?行ってない間に、またもや変わってます。
キョロキョロしながら、歩いたので、到着したのは、2時30分過ぎ。(~_~;)

4時までに難波駅を入れば、平日切符を利用できるので、ほんとに30分くらいしかありません(~_~;)

タイミングよく?お店の方も開いてました。
お客さんも、いぜんの行列ではなく、6人くらいだったので、まずパンを購入することに。
まずは、食パン・・

ない!。。。( ̄▽ ̄;)

それからーっと、カレーパン・・・

これもない!。。。( ̄▽ ̄;)

行列でないのは、もう売り切れてないからか・・・
イメージ 3

しゃーないから、雑誌でみたことのある、紅茶のクリームパンほか3種
うーん、まぁあかんと思ってたから、ラッキーということでしょうか・・
しかし、4個で800円ですわ。(~_~;)
最近、自分で作るもんだから、
材料+人件費+固定費+光熱費と計算すれば、当然の値段だと思うのですが、つい材料代だけで考えてしまいがちで、1個当たり200円するっちゅうのが、どうも高く感じます(~_~;)

イメージ 2それから、3階のカフェのほうに。
ランチもイケたけど、さっき萬栄でソフトクリーム食べたシィ・・お勧めのパンのセット・・
スィートパンセットもあるけど、甘いパンは4個も買ったし、軽めのバケットセットにしました。

ムジカの紅茶を売っていたので、飲み物はアイスティーにしてみました。
お味のほうは、バケットの焼き具合もちょうどよいのと、蜂蜜がおいしかったぁ♪
自家製のジャムは、甘夏で、こっちは、少し苦味がある。私の好みでは蜂蜜のほうかな(^^)

イメージ 4そして、帰宅後、試食しましたパン・・・
メタ坊とちょッとずつ食べたけど、
抹茶のクリームパン・・・好みでは無かった
紅茶のクリームパン・・・これもだめ
ベーグル・・・これは好き♪
デニッシュ・・・今まだ食べてません。食べたら、更新します(~_~;)

どっちかっていうと、クリームパン系は、ブーランジェリータカギのほうが、好みです。