今回のメニューは、リュスティック&ミルクフランス
同じ生地で、成型と副材料を変えて、全然違うパンのよう。
フランスパンは、生地を作るまではすごくシンプルなんだけど、発酵と焼成が勝負!
こちらの教室は、オーブンをなんと小型の武蔵を使っておりました。
まさにプロ仕様って感じ。
武蔵とかボンガードとかF兇箸、モバックショーで見たけど、とても手が出ない~(>_<)
それと製菓の通信を受けた成果?か、見るところが少し変わってきました。
以前は、おいしく焼けたら・・ってことしか考えなかったけど、
今は、清潔さや整理整頓、手順の良さを拝見するようになったかなぁ(^^ゞ
今回の教室は、おうちでされているのだけど、とてもきれいにされてました。
普通のマンションのリビングダイニングだけど、スッキリしています。
出しっぱなしとかにしていないせいかな?
家へ帰ってきて、自分のキッチンを見て、少々反省(~_~;)
私って片付け下手だから、いざとなったら、全部捨てる!ってパターンだしなぁ。